富士ソフト株式会社 インダストリービジネス事業部 公式サイト

ソフトコア『D16550』

UARTとFIFOの2つのモードでシリアル伝送が可能!プログラマブルな16ビットボー・ジェネレータが内蔵

『D16550』は、TL16C550Aと機能的に同じユニバーサルアシンクロナスレシーバ/ トランスミッタ(UART)のソフトコアです。 UARTとFIFOの2つのモードでシリアル伝送が可能。 FIFOモードでは、 内部FIFOがアクティブになり、受信方向と送信方向の両方に16バイト (RCVR FIFOの1バイトあたり3ビットのエラーデータ)が格納されます。 また、プログラマブルな16ビットボー・ジェネレータが内蔵されており、 タイミングリファレンスクロック入力を1から(2^16-1)の間の除数で 分周することが可能です。 【仕様(一部)】 ■16450、および16550 UARTと互換性のあるソフトウェア ■コンフィギュレーション機能 ■構成可能なBAUDクロックラインを分離 ■多数決ロジック ■RS232およびRS485をサポート ※詳しくはPDF(英語版)をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.fsi-embedded.jp/product_detail/4251/

基本情報

【その他の仕様(一部)】 ■シリアルデータに標準の非同期通信ビット(スタート、ストップ、パリティ)の  追加または削除 ■独立して制御された送信、受信、ラインステータス、データセット割り込み ■誤りスタートビット検出 ■16ビットプログラマブル ボー・ジェネレータ ■独立したレシーバクロック入力 ※詳しくはPDF(英語版)をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF(英語版)をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品

取り扱い会社

富士ソフトには創業当初から組み込み開発を対応してきた40年の歴史があり、ソフトウェアはもちろんハードウェアも様々な経験を積んでまいりました。 長年培った経験を元に約2,000人を超える組み込み技術集団が、自動車、医療、産業、家電など、幅広い分野における組み込みサービスの提供をおこなっています。 ハードウェアからソフトウェアまでのシームレスな開発体制はもちろん、要件仕様の策定などの「柔らかい段階」から弊社のコンサルタントがご提案させていただき、開発はもちろん、研究、試験、生産など一貫したソリューションをご提供致します。