フックスジャパン株式会社 公式サイト

切削油剤 改善のヒント集※各種金属加工現場・自動化システム向け

切削油剤選定で押さえておきたい基本を解説。切削加工現場のトータルコスト削減・生産性向上に

本資料では、切削油剤の改善をテーマに、油剤コストと工具寿命の関係性、 消防法対応と生産性を両立する切削油、腐敗対策方法などをまとめて紹介しています。 適切な切削油剤の使用は、加工性能の向上や工具寿命の改善によるコストダウンに加え、 腐敗などのクーラントにまつわるトラブルを解決し、安定した生産の実現に貢献します。 特に、工程の自動化が進む現場では、稼働停止を防ぐ点でも重要です。 切削加工現場のトータルコストダウン・生産性向上を目指す方は、ぜひご覧ください。 【掲載内容】 ■水溶性と不水溶性の違い   ■工具寿命と潤滑性 ■消防法対応と加工性能の両立 ■工具寿命についての疑問 ■水溶性の濃度設定      ■水溶性切削油の腐敗対策 ■液の腐敗度合いの把握    ■具体的な腐敗対策 ■油剤交換頻度の改善 ※詳しくは<カタログをダウンロード>より資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

Fuchs Japan LTD.

基本情報

【ピックアップ製品のご紹介|新プラントカットシリーズ】 当社は、高引火点化と加工性の向上を両立した不水溶性切削油「プラントカットシリーズ」を取り扱っています。 加工性能の向上により、工具寿命を延長することで、油剤コストアップをカバーすることが可能です。 ご興味をお持ちの方は、フックスジャパンへお気軽にご相談ください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは<カタログをダウンロード>より資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

おすすめ製品

取り扱い会社

フックスジャパン株式会社は、世界40カ国以上に事業所、研究所、製造工場を展開している世界最大級の独立系潤滑剤メーカー、フックスグループの日本法人で、日本国内の多種多様な産業に対応する高品質潤滑剤を提供しており、特に精密加工に適した金属加工油剤、特殊グリースや腐食防止剤に力を入れています。お客様の需要に応えるべく常に新しい商品の開発に取り組んでおり、生産性の向上、コスト低減、取り扱いの安全性向上、環境への負荷軽減を目指しています。