富士工機株式会社 公式サイト

高濃度空気力輸送装置『パウポンプ』【※粉粒体の空気力輸送に!】

空気の力で粉粒体を輸送!電源とエア源さえあればどこでも設置OK

『パウポンプ』は、主に各種微細紛末・粒状物の輸送に使われる、 高濃度空気力輸送装置です。 電源とエア源さえあれば、どこにでも設置可能。 少量の圧縮空気で高濃度輸送をするため動力が少なくてすみます。 高濃度低速輸送をするため輸送物の壊れ、分離、異物の混入等がありません。 また、輸送先での固体気体の分離が容易なため小型バグフィルタで 処理が可能。輸送物によってはバグフィルタもいりません。 【特長】 ■電源とエア源さえあればどこでも設置OK。省スペース化 ■少量の圧縮空気で輸送可能 ■高濃度低速輸送の為、輸送物の壊れ、分離、異物混入の防止 ■輸送先での固体気体の分離が容易な為、小型エア抜きバグフィルタで処理が可能 ■輸送物によってはバグフィルタが不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

【その他の特長】 ■輸送先を数箇所にすることが可能 ■スイッチ1つで全自動運転が可能 ■高圧輸送の場合、圧力調整により長距離大量輸送が可能 ■サニタリー用にもカスタマイズOK ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格情報

-

納期

型番・ブランド名

パウポンプ

用途/実績例

【用途】 各種微細紛末、粒状物の輸送(含水率の低いもの) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

粉粒体空気輸送・小型吸引式空気輸送装置「パウポンプとミニニューマ」

製品カタログ

ロータリースクレーパー(平面排出機)

製品カタログ

取り扱い会社

富士工機は、1963年3月に創業し、55年常に最先端の技術を駆使して 環境改善に取り組んできました。 現在では、集塵・粉体・乾燥・減容・焼却・廃酸回収・ ダイオキシン除去・タイヤリサイクル等あらゆる環境公害問題を 解決し得る技術を保持していると確信しています。 また、各事業部ごとに研究・開発に取り組み、無駄を排した 生産システムの構築と信頼性のある装置開発を推し進め ユーザー企業様に低価格で最良の設備機器を最短納期で 提供できる体制を確立しています

おすすめ製品