RAMXEED株式会社 (旧:富士通セミコンダクターメモリソリューション株式会社 2025/1/1に社名変更しました) 公式サイト

FeRAMの車載向けEDRへの採用事例

1/100秒の真実を捉える:FeRAMの高速書込みが自動車事故直前の情報を逃さない

エアバッグの電子制御ユニット(ECU)内のイベントデータレコーダー (EDR)でもFeRAMが利用されています。 FeRAMを利用することで、EDRの規定を満たし、事故の原因究明に役立つ詳細なデータの記録・保持が可能です。 EDRは車載型の事故記録装置で、衝突事故などのイベント発生の前後に車両データを記録する機能です。 EDRが記録するデータには速度の変化、速度表示、アクセルペダルの位置、ブレーキのオン/オフが含まれます。 これらのデータを事故後に回収して解析することで、事故直前の運転手の行動、助手席と後部座席の状態、車両全体の状態を明らかにすることが出来ます。 【事例概要】 ■ブレーキ動作状況がより細かく把握できるようになる ■ドライバーの事故発生時の回避行動を正確に知ることができる ■電源が切れる最後の瞬間までのデータが利用可能 ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽に お問い合わせください。

関連リンク - https://www.ramxeed.com/jp/applications/edr/

基本情報

※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

■推奨型格(AEC-Q100準拠品) ・MB85RS4MTY : 4Mbit, SPI I/F, 1.8~3.6V, 50MHz, -40~125℃, DFN8 ・MB85RS2MTY : 2Mbit, SPI I/F, 1.8~3.6V, 50MHz, -40~125℃, SOP8/DFN8 ・MB85RS256TY : 256Kbit, SPI I/F, 1.8~3.6V, 40MHz, -40~125℃, SOP8 ・MB85RS128TY : 128Kbit, SPI I/F, 1.8~3.6V, 40MHz, -40~125℃, SOP8 ・MB85RS64VY : 64Kbit, SPI I/F, 2.7~5.5V, 33MHz, -40~125℃, SOP8 ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品

取り扱い会社

当社は、高機能の電子機器に欠くことのできない高品質・高性能の メモリLSIを、永年にわたって提供しています。 近年、小型化、高性能化、低消費電力化のメモリ製品を提供するとともに、 メモリを組み合わせた適切なソリューションも提案しています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。