施設向け在庫・受発注管理 システム開発事例
消耗品の在庫・発注管理をデジタル化!巡回業務や発注業務の効率化を実現するシステムを構築
「施設向け在庫・受発注管理」システムを開発した事例について ご紹介いたします。 約30の介護施設では、マスクや手袋などの消耗品を紙やFAXで 発注・管理していました。その結果、発注漏れや二重発注の発生 といった課題が生じ、業務全体の効率を下げていました。 システム導入後は、発注漏れ・二重発注の発生ゼロになり、 発注・確認にかかる時間を約50%削減しました。 【事例概要】 ■課題 ・在庫確認や依頼書作成にかかる時間の増大 ・担当者による記録方法のバラつき ■成果 ・管理側では、全施設の在庫・発注状況を一覧で把握可能 ・「操作が簡単で助かる」「今までの紙のやり取りが不要になった」と高評価 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【解決策】 ■技術スタックにはLaravel +Vue.jsを採用し、操作性と拡張性を両立 ■施設側と管理側で画面を分離し、それぞれに適切なインターフェースを提供 ■パスワードレス認証を採用し、施設側ユーザー(約300名)が簡単にアクセス可能 ■発注・在庫データのリアルタイム共有で、双方が常に最新情報を確認可能 ■操作手順を最小限に設計し、現場スタッフでも直感的に利用できるUIを実現 ■これにより、紙とFAXに依存した業務を完全にオンライン化 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードおすすめ製品
取り扱い会社
当社は、システム開発全般・プロトタイプ開発・他社システムの引き継ぎ などを行っている会社です。 ITは難しい、よくわからない、そう思われることも少なくありません。 そういった理由で、ITの導入にためらわれているお客様を多く見てきました。 また開発会社の杓子定規な対応で、システム開発に尻込みをしてしまう お客様もいらっしゃいました。 ファンブリューはそんなお客様に、楽しく、安心して導入できるように IT全般の支援を行ってまいります。税理士さんや社会保険労務士さんのように、 ITの専門家として皆さんのパートナーになりたいと思っています。































