FGIホールディングス株式会社 公式サイト

【電着塗装とは?基礎知識5-3】工程紹介(乾燥・焼付)

今さら聞けない!最終仕上げ「乾燥・焼付」の工程を解説

今回は電着塗装の最後の仕上げ 「乾燥および焼付」について解説いたします。 1脱脂 2水洗 3超音波水洗 4表面調整  5リン酸亜鉛化成被膜 6水洗 7電着塗装  8水洗 9乾燥・焼付 ←今回はここ 9 乾燥・焼付 電着塗装が完了し、仕上げは乾燥/焼付工程です。 水洗後、エアーブローを行い余分な水分を落としていきます。 十分に乾燥させた後、焼付作業を行います。 十分な乾燥ができていないまま焼付を行うとウォーターマークという 水滴のような跡がワークについてしまいます。こちらも重要な工程です。 焼付はワークによって時間や温度は少し異なりますが おおよそ200度の熱を30分ほど当てていきます。 これでカチオン電着塗装は終了です。 【検査・梱包・出荷】 最終工程後、検査が必要な製品ではしっかりと検査を行い 塗装にムラが出ていないかなどを入念に検査します。 社内での検査が終わり、製品に問題ないことを確認後、お客様に納品をさせて頂いております。 多くの製品を取り扱っておりますが 納期管理の徹底により納期遅延が無く、短納期にも対応可能です。

■二葉特殊電着(株)のホームページはこちら■

基本情報

二葉特殊電着(株)では「カチオン電着塗装(大物・小物・小型精密部品)」および「絶縁電着塗装」を行っております。 カチオン電着塗装・絶縁電着塗装について、お困り事・ご相談ございましたらお気軽に弊社へご連絡ください。 お客様より図面や仕様等頂ければ、試作も承ります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  二葉特殊電着株式会社   TEL 052-739-0661 FAX 052-739-0666 (電話窓口はFGIホールディングスです)  info@futaba-web.com  ホームページ https://www.fgi-holdings.co.jp/fec/

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい

関連動画

この製品に関するニュース(0)

取り扱い会社

FUTABA GROUPは【総合表面処理企業】です。 2024年7月、二葉産業株式会社は「FGIホールディングス株式会社」を持株会社とする、8社の子会社を持つグループ体制(FUTABA GROUP)へと進展しました。 【FUTABA GROUP】 日本6社 中国、タイ、韓国各1社 ■FGIホールディングス (名古屋市)  FUTABA GROUPの持株会社 ■二葉産業株式会社(名古屋市)  あらゆる表面処理材・設備を取り扱う専門商社 ■二葉特殊電着株式会社(名古屋市)  ・電着塗装加工    量産から試作まで防錆、絶縁用途やその他高機能性を付与  ・高機能性電着塗装技術の開発   ■二葉治具エンジニア株式会社(名古屋市)  めっき・塗装用治具の設計・試作・製造・販売 ■株式会社フィット(名古屋市)  バレル研磨材・設備の製造・販売・輸出入 ■有限会社井ノ口研磨工業所(兵庫県尼崎市)  一般部品・精密部品のバレル研磨加工 お問い合わせ先  FGIホールディングス株式会社 052-739-0661 info@futaba-web.com

おすすめ製品