リサイクル可能な熱硬化性エポキシ樹脂(水素タンク用途)
今後成長が見込まれる水素タンク用途にも適用可能!複合材分野での活用が期待されています
「EzCiclo」は、リサイクル可能な熱硬化性エポキシ樹脂で、 従来リサイクル困難とされてきた熱硬化性樹脂製品において、 繊維とオリゴマー樹脂の回収を実現します。 「CleaVER」は、EzCicloを分解・再資源化する分解液であり、これらを 組み合わせることで、効率的なリサイクルシステムが構築可能。 従来のエポキシ樹脂をEzCicloに置き換えるだけで、製品がリサイクル 対応可能となるため、特別な設備変更なしに環境負荷の低減が図れます。 【特長】 ■分解可能な熱硬化性樹脂として、CFRPのリサイクルを実現 (繊維だけでなく樹脂も再利用可能) ■特別な新設備不要で、従来の樹脂をEzCicloエポキシ樹脂に変えるのみ ■廃棄時CO2排出量削減 ■CleaVERによる分解プロセスは、焼却と比べて有害ガス(SOx、NOx等)の 発生がない環境負荷の少ない方法 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【事例・実績】 ■EzCiclo RB240を用いて、東レT700相当の炭素繊維との組み合わせで製造、 圧力サイクル試験(0〜875 bar、200回)・バースト試験(2.25倍圧)にて問題なし ■-40℃/560bar環境下でのサイクル耐久性も確認済み ■工程内で発生する余剰材をCleaVERにより分解、再利用ペレット化→射出成形→新製品化 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■水素タンク用途のCFRP成形における従来のエポキシ樹脂の代替 ■成形時のスクラップや廃棄物のリサイクル工程を追加可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ラインアップ(1)
型番 | 概要 |
---|---|
EzCiclo RB240(FW成形用) |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
GSIクレオスは、インナー関連を中心とした繊維分野とケミカル関連を中心とした工業製品分野において、ビジネスパートナーの皆様とともに、新たな価値創造の仕組みを構築するユニークな「事業創造型商社」です。 繊維分野は、インナー・レッグウェアおよびアウターウェアなどの領域において、差別化素材の開発力と調達力、生産・物流のコーディネート力や顧客情報の分析力などを統合して、市場ニーズに適した原材料や製品を提供するとともに、工業製品分野では、国内外のネットワークを駆使しながら、化学品、機械・材料、ホビー・ライフの領域において、付加価値や独自性の高い商品を提供しております。 戦略事業としては、素材革命が期待されるナノテクノロジー分野において、画期的な付加価値をもたらす製品の開発および事業化に注力しています。 私たちは、「Produce the Future(次代を創る)」をスローガンとし、環境問題にも目を向け、より豊かな社会の実現に貢献します。