株式会社ハギテックの会社ロゴ画像です 株式会社ハギテック 本社工場 公式サイト

ニシチューブ(エチレンプロピレンゴム熱収縮チューブ)

機械的強度・耐寒性・電気的特性・に優れたエチレンプロピレンゴム収縮チューブ

■特長 電線、パイプなどの絶縁、保護用熱収縮チューブです。機械的強度に優れ 金属と接触しても腐食させず、パイプ類などの保護、防触用として有効で す。可とう性、弾力性を有し(可動部への被覆が可能)、耐寒性&耐熱 (-50℃~80℃)、電気特性(絶縁抵抗、破壊電圧、耐トラッキング性) 等が優れ、耐候性(屋外使用でも30年以上の寿命)、耐薬品性(特に耐酸 &耐アルカリ)にも優れており、収縮加工作業が非常に容易です。内面接 着剤付きタイプは防水・防食性を有します。また、保存安定性が良く、50℃の雰囲気中に2ヶ月放置してもほとんど収縮しません。

関連リンク - http://www.hagitec.co.jp/t_32nishi_tube.htm

基本情報

■材質/色 ●耐熱温度…ー50~+80℃ ●材質:標準…エチレンプロピレンゴム ●材質:受注生産品…NBR           ポリオレフィン系エラストマー           架橋ポリエチレン ●色…標準は黒、NPAは色物有り。        (赤・黄・青・緑・黒・白) ●収縮加工温度…120~160℃ ●全品種…RoHS対応品 ■使用方法 対象物より10%長くカットし、対象物にかぶせ て加熱してください。熱源は工業用ドライヤー、 トーチランプ、ガスバーナー、電熱器、電気炉 等をご利用ください。 電気炉の場合、120℃~160℃で均一に加熱 すると5~10分で完全に収縮します。 ※対象物が複雑な形状の場合は、対象物に対して余  裕をもった長さで切断して下さい。 ※保管方法:直射日光が当たらない40℃以下で保管  して下さい。

価格帯

納期

型番・ブランド名

ニシチューブ(エチレンプロピレンゴム熱収縮チューブ)

用途/実績例

用途は、その特長を生かし、電線、ケーブル配線の接続部、端末保護、機械設備関係では、自動車部品のカバーやローラーカバー、下水道管の継ぎ手部カバー、工具及びレジャー用としてはグリップの滑り止め等多分野に広がっています。弊社商品のファイバープロテクター被覆用としても適しております。

ハギテック総合カタログ 熱収縮チューブ

総合カタログ

取り扱い会社

株式会社ハギテック」は各種チューブのパイオニアです。 ステンレス・アルミ・チタン・銅・真鍮・鉄・ゴム・プラスチック等あらゆる材質のチューブを取り扱っております。 「こんなチューブできない?」「こんな事で困ってるんだけど・・・」等ご相談があればまずご一報下さい。 当社はホームページを通じ、常に「新しい商品」「使い易い商品」「便利な商品」等時代のニーズにあった商品をタイムリーに供給し続け、 世の中の役に立つ会社になることを目標としております。

おすすめ製品