浜新硝子株式会社 公式サイト

【硝子加工】切り欠き加工

梁などを避けるためにガラスを切り込む加工です

当社で行うガラスの一部分をカットする加工のご紹介です。 切り欠きには角を四角形にカットする「L字切り欠き」と 辺(小口)を四角形にカットする「コの字切り欠き」の2種類があります。 カット時にできる角の部分は荒刷りの場合5R(半径5mm)、 磨きの場合12R(半径12mm)以上の曲線となります。 切り欠き加工を行うと、ガラスの強度が著しく低下する恐れがあります。 併せて強化加工を行うことをおすすめいたします。 <特長> ■カット方法1:角を四角形にカットするL字切り欠き ■カット方法2:辺(小口)を四角形にカットするコの字切り欠き ■カット時にできる角の部分は荒刷りの場合5R(半径5mm) ■磨きの場合は12R(半径12mm)以上の曲線 ■併せて強化加工を行うことをおすすめ

関連リンク - http://hamashin.glass/recipe/#secb

基本情報

【切り欠きの種類】 ■L字切り欠き ■コの字切り欠き ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【使用例】 ■ドア用自由丁番 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

取り扱い会社

浜新硝子株式会社は、板ガラス製品の設計・加工・販売を行っている会社です。ガラスという未知数の素材を通して、暮らしをより豊かに美しく彩っていくことをテーマに、人・環境に配慮した満足感あるモノ作りをしていきます。

おすすめ製品