株式会社服部建築事務所 公式サイト

工場建設のコストダウンポイント『ブレースを使用する』

工場を高品質でローコストに設計するためのポイント【鉄骨・屋根・壁部分】

ブレースとは筋交いのことを指します。 筋交いは柱と梁の結合部を対角線上に結ぶものです。 ブレースがあることで構造上、鉄骨のサイズを小さくすることが可能で、 また、角型鋼ではなく、H型鋼を使用することができるようになります。 つまり、材料仕入れの点からもブレースは効果的な手法であるといえます。 開口部以外は極力ブレースを使用することがコストダウンにつながります。 【ポイント】 ■鉄骨に関するコストダウン手法 ■ブレースを使用することで鉄骨のサイズを小さくできる ■ブレース(筋交い)は経済面、安全面から大事な手法 ■材料仕入れの点からもブレースは効果的 ■ブレースを使用することでコストダウンになる 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://kojokensetsucostdown.com/point/point07.html

基本情報

※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格情報

お問い合わせください。

納期

詳細はお問い合わせください

お問い合わせください。

用途/実績例

※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

技術情報 工場建設をコストダウンするための10の設計ポイント

技術資料・事例集

取り扱い会社

株式会社服部建築事務所は、工場・プラント設計を中心に、建築設計監理、調査・企画・マネジメント業務などを行う総合設計事務所です。 昭和47年の創立以来、創業者 服部 貢の思想である「常にお客様の視点で」を心がけ、一貫してお客様に対して真摯な姿勢を貫いてまいりました。 当社は上記のイデオロギーによって、お客様が考えれておられる顕在的なニーズと、気づいておられない潜在的なニーズを引き出し、求める建築物の創造を実現することができるプロフェッショナル集団です。 これからも豊富な実績と確かな技術力に基づき、常に施主様の視点に立った建築物の創造を目指して参ります。

おすすめ製品