JIS K 7374 写像性測定器『ICM-2』
透過も反射もこれ一台、写像性をすばやく測定。長寿命のVI-LED光源
『ICM-2』は、塗装面などの物体の表面に写る像の写り具合や、透明 フィルム・プラスチック等を透過して見ることのできる像の鮮明度を 測定する写像性測定器です。 1台で透過測定、反射測定(45°、60°)の3条件に対応。試料台と 受光器の位置と角度を、簡便かつ正確に切り替えることができます。 また、パソコン用の専用ソフト(Windows11対応)で測定器の操作や 測定結果の表示などが可能です。 【特長】 ■測定時間を大幅に短縮(PAT.) ■透過・反射兼用 ■長寿命のVI-LED光源 ■パソコンから操作 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【仕様(抜粋)】 ■光源スリット:0.03±0.01mm ■光学くし幅:0.125、0.25、0.5、1.0、2.0mm ■測定孔径:φ25mm ■計測部:ノートパソコン(計測用ソフトウェア付属) ■光源:VI-LED ■質量:約35kg 【対応規格】 ISO 17221、ISO 20266 JIS K 7374 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。