JIS S2010 耐摩耗性試験機 『HR-6204』
毎分40回の速度で3000回しゅう動!いため容器類φ160~φ300まで設置可能
『HR-6204』は、JIS S2010:2013 枝番:8.3.4.5耐摩耗性試験機です。 ふっ素樹脂塗膜の耐摩耗性を確認する為、ターナを毎分40回の速度で 3000回しゅう動させた後、塗膜面の状態を目視によって観察。 アルミニウム素地の露出の有無を確認するための試験機になります。 また、塗膜面の温度は200℃±5℃、速度、毎分40回、ストロークは 約50mmとなっております。 【特長】 ■いため容器類φ160~φ300まで設置可能 (呼び径16cm~呼び径30cm、高さ85mm以下) ■しゅう動回数が変更可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【主な仕様(抜粋)】 ■設置場所 ・温度:+10℃~+50℃ ・相対湿度:10%~80%(結露不可) ■寸法及び重量 ・試験機寸法:約460Wx600Dx430H(突起及びカバー開時含まず) ・試験機重量:約35kg ・制御BOX寸法:約450Wx250Dx150H(ゴム足付き) ・制御BOX重量:約10kg ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。