配線固定具『ガルバロック・エッジクリップ 1-2回線用』
ソーラーパネル・架台フレームにはめ込むだけ!穴あけ・ビス留め不要で配線を簡単固定
『ガルバロック・エッジクリップ(1-2回線用)』は、ソーラーパネルや架台フレームのエッジにはめ込み、ケーブルを挟むだけで簡単に配線施工できる、耐塩害性・絶縁性に優れた作業性抜群の配線固定具です。 独自の爪クランプ機構を採用しているため、フレームのエッジにガッチリと食い込み固定でき、穴あけ・ビス止めも不要で作業効率がアップします。 横ズレ防止機能付きロック機構のカバーが、配線のズレ・外れを防ぎます。 【特長】 ■作業性バツグンで配線の負担軽減 ■融雪剤・凍結防止剤などに使用される塩化カルシウムにも強い ■ソーラーパネルの配線の固定のほか、屋外の亜鉛めっき銅板の周辺でも使用OK ■RoHS指令に適合 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【シリーズ】 ・交差タイプ ・並行タイプ 【仕様】 材質:11ナイロン クリップ部材質:(金属勘合部)スチール鋼C75S 亜鉛系塗装処理 常時使用温度範囲:-40℃~+105℃ 結束径:φ6.4~7.1mm ※詳しくは資料をご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格帯
納期
用途/実績例
●ソーラーパネルや屋外の亜鉛めっき鋼板周辺での配線施工に。 ●山間部や降雪地帯での融雪剤・凍結防止剤(塩化カルシウム)対策に。 ●沿岸部での塩害対策に。
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
GLEC1-2VJ-7 | 交差タイプ |
GLEC1-2J-7 | 平行タイプ |
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
-
配線固定具『エッジクリップ(グレー、耐候・耐熱グレード)』が新登場!
ヘラマンタイトン株式会社は、パネルエッジにはめ込むだけの簡単配線固定具「エッジクリップ(グレー、耐候・耐熱グレード)」を、2019年2月より販売開始いたします。 ───────────────────────── 【エッジクリップ(グレー、耐候・耐熱グレード)】の特徴 ───────────────────────── ●穴あけ・ビス止め不要!インシュロックタイと併用で、様々なケーブルや配管を固定することが可能です。 ─────────────────────────
-
ヘラマンタイトン コーポレートブログ 最新記事のご紹介
ヘラマンタイトン公式サイト コーポレートブログに最新記事をアップしました。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 【インフラ工事を支えるヘラマンタイトン製品】 https://www.hellermanntyton.co.jp/blog/_1960.html ヘラマンタイトンは、昨年11月に東京ビッグサイトで開催されたハイウェイテクノフェア2018に出展し、配線結束や保護・絶縁に関する様々な製品を展示しました。その中でも、レジン注入式ケーブル接続部保護絶縁キット「レリコン」や、耐候性・耐塩害性結束バンド「ガルバロック」は、多くのお客様にご好評いただきました。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
-
作業性が大幅アップ!ワンタッチで配線ケーブルを簡単固定!「ガルバロック・エッジクリップ1-2回線用」販売開始について
ヘラマンタイトン株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:塚本敏広)は、太陽光発電パネル施工用結束バンドのパイオニア「ガルバロック(R) *1」シリーズから、ワンタッチで配線ケーブルを固定できる「ガルバロック・エッジクリップ1-2回線用」の販売を2017年3月17日より開始いたします。 ───────────────────────── 【ガルバロック・エッジクリップ1-2回線用】の特徴 ───────────────────────── 1.ワンタッチで簡単に配線固定が可能 ソーラーパネルや架台フレームのエッジにはめ込み、ケーブルを挟むだけで簡単に配線施工ができる、作業性抜群の配線固定具です。エッジへの穴あけやビス止めも不要で作業効率が大幅にアップします。独自の爪クランプ機構を採用しているため、エッジにガッチリと食い込み固定できます。また、横ズレ防止機能付きロック機構のカバーで、ケーブルのズレや外れも防止します。 2.ガルバロックと同素材のハウジング ガルバロックと同じ、11ナイロン製のハウジングで、優れた耐候性・耐塩害性・耐薬品性を併せ持つほか、絶縁性にも優れています。
取り扱い会社
弊社は1970年にグローバル企業HellermannTyton(ヘラマンタイトン)グループの一員として設立されました。現在インシュロックをはじめとする製品群は、電気・電子・機械、自動車、電気工事、通信工事、セキュリティなど幅広い分野のお客様にご利用いただいております。長年に渡りお使いいただいている理由の一つは「どのようにしたらお客様から最高の満足をいただくことができるのか」を常に念頭に置き、様々な試行錯誤を繰り返し、それを製品に反映させてきたことだと私たちは考えています。 生産性の追求ばかりではなく、企業として社会にどのようにコミットし、その役割を果たしていくのかを追求し実践していくことも重要な使命だと考えています。 特に環境に関する配慮は最優先課題として取り組んでおり、兵庫工場は環境の国際規格であるISO14001の認証を取得しております。 40年以上の実績で積み上げてきた「束ねる、結ぶ、つなぐ、固定する、保護する、表示する、封印する」をキーワードにした樹脂成形技術を活かし、環境にやさしく安心してご利用いただける製品づくりで、お客様から信頼される真のパートナーとなれるよう積極的な活動を展開して参ります。