結束バンド『メタルコンテント・アウトレバーリピートタイ細幅』
再結束ができる異物混入対策用インシュロックタイ(結束バンド)『メタルコンテント・アウトレバーリピートタイ』の細幅タイプが新登場!
基本情報
メタルコンテントシリーズの特長 ------------------------------------------- 1:HACCPシステム 食品・医薬品製造工場でのHACCPシステムの構築に効果的です。 2:食品衛生法に適合 厚生労働省が定めた食品の安全性確保のための法律に適合しています。 3:豊富なラインアップ 金属検出機用、X線検出機用、カラー製品、殺菌剤、洗浄剤などの薬品に強い耐薬品タイプ等、ご要望に合わせ、最適な製品をお選びいただけます。 4:作業性が高い メタルコンテントタイは、 金属製結束バンドに比べ作業性が抜群です。 5:環境にやさしい RoHS規制に適合し、ハロゲンフリーの材質を用いている環境にやさしい製品です。 調味料、惣菜、米飯、菓子、パン、冷凍食品、麺、弁当の製造現場で多数の採用実績を頂いています。
価格帯
納期
型番・ブランド名
メタルコンテント・アウトレバーリピートタイ 細幅タイプ
用途/実績例
・食品製造工場内の設備 ・医薬品製造工場内の設備 ・その他金属、X線検出が必要な現場
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
MCTSORF150-S-BLU | タイ全長:150mm タイ幅:4.7mm |
MCTSORF200-S-BLU | タイ全長:201mm タイ幅:4.7mm |
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
金属検出機とX線検出機での検出が可能な結束バンド・配線固定具『メタルコンテント ポリプロピレン製 耐熱・耐薬品グレード』が新登場!
金属検出機とX線検出機での検出が可能な結束バンド・配線固定具「メタルコンテント ポリプロピレン製 耐熱・耐薬品グレード」の公開を開始いたします。 ───────────────────────── 【メタルコンテント ポリプロピレン製 耐熱・耐薬品グレード】の特長 ───────────────────────── ■金属検出機とX線検出機での検出が可能で、食品製造現場での異物混入対策に効果的な結束バンドです。金属検出機、X線検出機での検出感度は従来のMCTXRシリーズと同等の性能です。 ※ご使用されている検出機の設定条件によっては、検出がされない場合がありますので、事前に実際の使用環境でご確認ください。 ■耐薬品性に優れ、頻繁に洗浄を行う箇所や、殺菌剤や消毒液の影響がある環境での使用に最適です。耐熱性にも優れており、120℃までの高温環境下でご使用いただけます。 ■食品衛生法のポジティブリストに適合しています。また、ハロゲンフリーのため環境に優しい製品です。
-
金属検出機で検出可能!異物混入リスクを回避する配線資材『メタルコンテント・シリーズ』の製品群をまとめた冊子がリニューアルされました!
金属検出機で検出可能な配線資材『メタルコンテント・シリーズ』の製品群をまとめた冊子がリニューアルされました。 ───────────────────────── 【新たに掲載された新製品】 ───────────────────────── ●メタルコンテントタイ防カビ抗菌タイプ ●メタルコンテント・アウトレバー・リピートタイ 細幅タイプ ●メタルコンテント・マーキングタイ ●メタルコンテント・マーカークリップ ●メタルコンテント・TIPTAG(ティップタグ) ●メタルコンテント・ヘララップ ●メタルコンテント・アルミフレーム用固定具 ─────────────────────────
取り扱い会社
弊社は1970年にグローバル企業HellermannTyton(ヘラマンタイトン)グループの一員として設立されました。現在インシュロックをはじめとする製品群は、電気・電子・機械、自動車、電気工事、通信工事、セキュリティなど幅広い分野のお客様にご利用いただいております。長年に渡りお使いいただいている理由の一つは「どのようにしたらお客様から最高の満足をいただくことができるのか」を常に念頭に置き、様々な試行錯誤を繰り返し、それを製品に反映させてきたことだと私たちは考えています。 生産性の追求ばかりではなく、企業として社会にどのようにコミットし、その役割を果たしていくのかを追求し実践していくことも重要な使命だと考えています。 特に環境に関する配慮は最優先課題として取り組んでおり、兵庫工場は環境の国際規格であるISO14001の認証を取得しております。 40年以上の実績で積み上げてきた「束ねる、結ぶ、つなぐ、固定する、保護する、表示する、封印する」をキーワードにした樹脂成形技術を活かし、環境にやさしく安心してご利用いただける製品づくりで、お客様から信頼される真のパートナーとなれるよう積極的な活動を展開して参ります。