ニュース一覧
1~9 件を表示 / 全 9 件
-
業界初、マイクロ波給電技術を適用したデジタルピッキングシステムを開発
株式会社アイオイ・システムと東芝インフラシステムズ株式会社は、 業界で初めて※1マイクロ波給電※2技術を適用したデジタルピッキングシステム※3の開発に成功しました。 両社は共同開発したシステムを「国際物流総合展2024」におけるTOPPANグループのブースでデモンストレーション展示します。 リリース情報は、関連資料をご覧ください。 ※1 東芝インフラシステムズ株式会社、株式会社アイオイ・システム調べ。 ※2 マイクロ波給電:マイクロ波という電波を用いて長距離に電気を送るワイヤレス電力伝送を行う技術です。 マイクロ波給電システムは、電流を電磁波に変換して電力伝送を行い受電側の整流回路で直流電流に変換します。 920MHz、2.4GHz、5.7GHzなど非常に高い周波数を用いるのが一般的です。 ※3 デジタルピッキングシステムとは、表示器を利用したピッキング支援システムです。 工場や物流センターの作業者は、表示器のランプが光った場所に足を運び、表示された数だけ商品を取り出します。 このように表示器の指示に従って行うピッキング作業は、正確かつスピーディーなピッキング作業を実現します。
-
AGV×PPSを組みわせたGTPソリューションを構築、 GeeK社相模原LaaSセンターとAIOIショールームで体験可能
アイオイ・システムはAGV(無人搬送ロボット)を提供するギークプラス社と協力して、 AGVとプロジェクションピッキングシステムを組み合わせ、作業ステーション周りを効率化した GTPソリューションを構築しました。 物流倉庫の生産性向上・省人化/省力化の加速に向けた共同ソリューションを提供しております。 アイオイショールーム・相模原LaaSセンターで体験・見学が可能です。 リリース情報は、関連資料の添付をご覧ください。
-
デジタルピッキング表示器に3つの新機能を追加!物流業界の作業品質向上へ
この度、デジタルピッキング表示器の無線シリーズに、NFC通信や衝撃吸収カバーなど、 高機能で革新的な無線シリーズが登場します。 2024年6月下旬からは横型タイプのNW2978N、7月下旬からは縦型タイプのNW2979Nを販売開始となります。 リリース情報は、関連資料の添付をご覧ください。
-
【新製品】見えるRFID『ST1129L』を発表
電池レスで表示の書換・保持が可能な“見えるRFID”Smart Tagから、1秒書換 (※1) 高速表示書換が 可能なモデル(以下ST1129L)の販売を開始します。 環境負荷軽減と省力化を実現するスマートなロジスティクスソリューションをご提供します。 【新製品】見えるRFID「 ST1129L 」発売 1秒書換(※1)が可能なRFIDタグで次世代物流をリード! リリース情報は、関連資料の添付をご覧ください。
-
【新製品】マルチ可変型ピッキングカート「CPカート」を発表
この度、物流倉庫で⾏うマルチオーダーピッキングに最適なマルチ可変型ピッキングカート「CPカート(※1)」の受注⽣産を開始します。 AIOIの多彩なバリエーションのデジタルピッキング表⽰器を搭載し、現場に合わせた運⽤及びカートの設計が可能です。 現場に合わせた最適なピッキングカートをご提案します。 ※1 「CPカート」は「Customizable Picking cart」、カスタマイズ(好みに合わせて設定を変更)が可能なカートという意味 「 【新製品】マルチ可変型ピッキングカート「CPカート」をリ リース<商標出願中> 」 リリース情報は、関連資料の添付をご覧ください。
-
【新製品】AIOI製 プロジェクター(PP0207)を発表
この度、映像投影によるピッキング・仕分け作業⽀援システム「プロジェクションピッキングシステムPPS」向けの AIOI製プロジェクター(PP0207)を2023年10⽉18⽇(水)より受注を開始しました。 物流現場に最適なAGV棚2本分、中量棚2台分の 最⼤170インチの投影が可能で、超短焦点のため作業者が影になりにくい特⻑を持っています。 物流倉庫や⼯場内の広範囲エリアでのピッキング・仕分け作業を効率化でき、 1台でより多くの品⽬を取り扱うことが可能となりました。 2023年10月25日(水)からの第3回名古屋スマート物流EXPO(ブースNo.24-27)に展示しますので、 ぜひアイオイブースへお越しください。 『【新製品】AIOI製 プロジェクターPP0207販売開始。 最⼤170 インチ投影で、ピッキング・仕分け作業を最⼤効率化』 リリース情報は、関連資料の添付をご覧ください。
-
【新製品】 業界初RFIDリーダー搭載の表示器(MWU2060SFU)を発表
この度、表示器本体にRFID リーダーを内蔵した表示器が登場。 2023年10⽉30⽇より受注を開始します。 RFIDの読み取りが可能な為、ピッキング・仕分け作業における物品管理や作業者がID TAGを使⽤することで、 作業者特定による⼈の管理が可能となり、トレーサビリティを構築でき、品質の向上につながります。 2023年10月25日(水)からの第3回名古屋スマート物流EXPO(ブースNo.24-27)に展示しますので、ぜひアイオイブースへお越しください。 『【新製品】業界初 RFIDリーダー搭載のデジタルピッキング表⽰器を発表』 リリース情報は、関連資料の添付をご覧ください。
-
【2022年3月より発売、リリース開始は7月予定】3D‐プロジェクションピッキングシステム(PPS)
株式会社アイオイ・システムは、映像投影によるピッキング・仕分け作業の開拓を進め、 この度プロジェクションマッピング技術と3Dセンサ技術を駆使し開発した 『3D‐プロジェクションピッキングシステム(PPS)』を発表します。 当製品により製造業・物流業におけるピッキング・仕分け作業の活用シーンが広がります。 2Dでは対応できない新しい分野へ展開ができ、センサ認識技術でポカミス防止を行う事で 新しいピッキング支援システムとして、市場の拡大に貢献するものと考えています。 また当製品は、2022年1月19日(水)~21日(金)に東京ビッグサイトで開催される 「第1回スマート物流EXPO」に出展します。詳しくは関連資料をご覧ください。 【特長】 ■究極のシンプル構造 ■初期設定・メンテナンスが簡単 ■高いフレキシブル性を発揮
-
『SAS(シャッターアソートシステム)』リリース
パッケージソフトでも運用可能な新型表示器を 先日のロジスティクスソリューションで発表しました。 ★新型表示器とは シャッター付きなので表示器だけでポカを防ぐことができます。 アイオイ独自のAI-NETで取り付けも簡単。また汎用性が高く、 ほかの表示器とも併せて使用が可能です。 スマホ・ハンディターミナルで簡単に設定ができる最新システムを搭載した表示器です。 SAS(シャッターアソートシステム)は最新型のシャッター付き表示器を活用し、仕分けミスを限りなく“ゼロ”に近づけることができ、種まき・摘み取りどちらでも対応可能な小口仕分けシステムです。精度向上、効率向上、教育コスト削減、行程の数値化を実現できます。 EコマースやFAの重要部品管理現場、医薬品を取り扱う現場等にも最適なソリューションです。 ショールームで実物をご覧いただけます。 ■ショールーム予約受付 https://www.hello-aioi.com/jp/contact/showroom/ ■製品等のご質問受付 https://www.hello-aioi.com/jp/contact/form/