EtherCATスレーブ カスタム開発
ハード~ソフト~検証まで一貫した対応。お客様の要望に沿ったカスタム化に対応可能。
当社対応内容 ハードウェア開発→ソフトウェア開発→コンフォーマンス試験 ■ 様々な機能をoneボードで実現。省スペース、省配線化が可能。 ■ 高速通信、リアルタイム性を実現。 ■ ESCをモジュール化することで、早期製品化が可能。
基本情報
■ 使用機器のアプリケーションに応じたファームウェア開発とコンフォーマンス検証が可能。 ■ 国内製造、量産基板の⾧期安定化供給対応。 ■ VMEバスラック形状、19インチラック形状へのカスタマイズなど、お客様の装置形状に応じた対応が可能。
価格帯
納期
用途/実績例
■ Renesas製CPU(EC1)、Hilscher製EtherCATモジュール(NetX)の開発実績があり、柔軟な開発対応が可能。 ■ ESCのモジュールを選択することにより、 (1)お客様の開発時間を短縮。 (2)他プロトコルへの対応が容易。 例:DeviceNET、CC-Linkなど
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
-
Chemical Analysis Concierge Service
We would like to introduce our "Chemical Analysis - Trust Us Service." When conducting component analysis of foreign substances or stains on products, it can be challenging to determine whether organic analysis or inorganic analysis is more suitable, and which specific analysis within organic or inorganic is the most appropriate. We provide a comprehensive service for customers who are struggling with the selection of analysis methods. Since each analysis device can measure different targets, it is necessary to choose a method that fits the purpose based on the information available.
-
Comparison of Infrared Spectroscopy and Raman Spectroscopy
This document introduces the characteristics of each spectroscopy method and the spectra obtained when comparing infrared spectroscopy and Raman spectroscopy. Both infrared spectroscopy and Raman spectroscopy are vibrational spectroscopies that investigate the vibrational energy of molecules, but the shapes of the spectra obtained from each method differ even when measuring the same substance. Infrared spectroscopy and Raman spectroscopy are complementary, and information that cannot be obtained from either analysis alone can be acquired more detailed and accurately by conducting both analyses. For more details, please refer to the published catalog.
-
【2022年12月14日~16日】SEMICON Japan 2022に出展いたします
日立造船株式会社は、東京ビッグサイトで開催されます「SEMICON Japan 2022」に出展いたします。 当社が持つ回路設計、ユニット設計など制御機器に関する技術を紹介いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
おすすめ製品
取り扱い会社
カナデビア株式会社 機械事業本部に所属しております。 電子制御分野で、長年培ってきた豊富な経験を生かして、産業機械、設備、プラント、生産設備、産業インフラの制御機器、計装制御システム、衛星測位技術、製品検査装置、履歴管理などの開発からアフターサービスまで一括してサポートします。 食品関係選別機械は、20年以上前から製造を開始し、海産物、乾燥野菜、粉製品等から菓子類等に至るまで、約1400台に及ぶ納入実績があります。社内にはテスト用選別機を用意しており、お客様からのテスト依頼に直ぐお応えできる体制を整えております。また、品質管理カメラシステム「食レコ」では食の安全・安心を担保するための映像によるトレーサビリティー構築のご提案も致しておりますので、お気軽にご相談ご用命ください。 ※2024年10月1日 日立造船株式会社は、カナデビア株式会社へ商号変更しました。