2Dバーコードスキャンエンジン|N4680シリーズ
コンパクトサイズで、ハネウェルの最新イメージング/デコーディング技術を搭載した、高機能・高性能デコード実装2Dスキャンエンジン。
N4680シリーズは、その高いバーコード解読技術に加え、グローバルシャッターを採用することで精度が更にレベルアップしています。 TotalFreedomTMプラグインアプリケーションを利用すれば、ホストシステムに変更を加えることなく、使用環境に合わせたカスタマイズが可能となります。 N4680は、-30℃~60℃の幅広い温度範囲を持ち、例えば冷凍庫などで使用される端末にも組み込んでいただけますので、汎用的に使用されている端末とは異なる分野での設置や展開が期待される端末やシステムへの統合に最適です。
基本情報
■主な特長 高速読み取り対応従来のローリングシャッターでは、読み取ることのできるバーコードの移動速度が秒速0.1mであったのに対し、グローバルシャッター採用により、N4680は秒速6mで移動するバーコードも読み取りが可能となりました。 • 使用環境に合わせて読み取りをカスタマイズ 当社独自のプラグインアプリケーションTotal FreedomTMに対応しています。使用環境に合わせてアプリケーションをカスタマイズできますので、ホストシステムを変更することなく導入可能です。 • 幅広い使用温度範囲 -30℃~60℃で使用可能ですので、冷凍庫内産業機器への組み込みが可能です。 • コンパクトサイズ デコードボードやホストでコードプログラミングと省略することでワンピースデザインを実現しました。余分な設計スペースを取らないので、機器全体のスリム化に貢献します。
価格帯
納期
型番・ブランド名
2Dバーコードスキャンエンジン|N4680シリーズ
用途/実績例
主な用途には、2Dバーコードスキャンエンジン|N4680シリーズ
関連動画
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
OEM向けソリューション|バーコードスキャンエンジン製品ガイドを掲載しました。
ハネウェルでは、OEM向けソリューションとして、バーコードリーダのためのハードウェア&ソフトウェア製品を幅広く取り揃えています。 それぞれの用途に必要なものだけを自由に組み合わせてお選びいただけます。 モバイルデバイス向け、決済端末、医療現場、店舗、倉庫、キオスク、宝くじ、入退室管理、ロジスティクス、POS、工業用など、それぞれの用途に適した製品をご用意しています。
-
2Dバーコードスキャンエンジン「N4680シリーズ」を発売します。
日本ハネウェル株式会社(東京都港区 代表取締役:藤井 康)は、バーコード(1次元・2次元)読取りスキャンエンジンN4680を新発売することとなりました。 N4680は、その高いバーコード解読技術に加え、グローバルシャッターを採用することで精度が更にレベルアップしています。TotalFreedomTMプラグインアプリケーションを利用すれば、ホストシステムに変更を加えることなく、使用環境に合わせたカスタマイズが可能となります。 N4680は、-30℃~60℃の幅広い温度範囲を持ち、例えば冷凍庫などで使用される端末にも組み込んでいただけますので、汎用的に使用されている端末とは異なる分野での設置や展開が期待される端末やシステムへの統合に最適です。 主な特長 ■高速読み取り対応 ■使用環境に合わせて読み取りをカスタマイズ ■幅広い使用温度範囲 ■コンパクトサイズ 主な用途 ■バーコードやQRコード等の読み取り能力を必要とする、あらゆる電子機器への組み込みに最適です。
おすすめ製品
取り扱い会社
Honeywell(ハネウェル) の日本における歴史は、国内産業の黎明期である1900年代初頭にさかのぼります。1953年には国内拠点を設立し、航空宇宙、ビルおよび産業用制御、高機能化学品やデジタルソリューションなど、各産業のニーズに応える製品・ソリューションとサービスをお届けしています。 日本ハネウェルは、これまで培ってきた産業に特化したモノの技術とソフトウェア技術で、今後もお客様の個別ニーズに応え、未来をつくる技術ソリューションを提供してまいります。