空気質センサー|屋内用 空気質センサー「TR50」
ハネウェルの屋内空気質センサーは、空気質の主要な 5 つの要素を表示するディスプレイを使用して簡単に視覚的に確認できます。
ハネウェル 「TR50 シリーズ IAQ センサー」は、商業ビル向けの高度な構成可能なデバイスです。 温度 (T)、相対湿度 (RH)、二酸化炭素 (CO2)、粒子状物質 (PM1.0、PM2.5、PM10)、総揮発性有機化合物 (TVOC) を監視します。 Modbus、BACnet、または Sylk バス プロトコルを介した柔軟なビルディング オートメーション システム統合。カスタマイズ可能なディスプレイとセンサーのしきい値により、長期にわたって安定した精度が得られ、最小限のメンテナンスや再校正が可能です。
基本情報
特徴と利点: ■システムに依存しない:Modbus、BACnet、または Sylk を介してあらゆるビル管理システムと統合 ■時間と労力の節約:最小限の再キャリブレーションで長期安定性を実現。リモートファームウェアアップデートのオプション ■カスタマイズ可能:デバイスのディスプレイに表示される IAQ パラメーターを選択します。カラーリングをカスタマイズする 認証 RoHS:IEC63000 CE:EN 60730-1、EN 60730-2-9 FCC:CFR 47 パート 15 サブパート B UL:UL 60730-1、UL 60730-2-9 ISED:ICES -003 第 7 号
価格帯
納期
型番・ブランド名
TR50 IAQ
用途/実績例
商業ビル向けモニタリング
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-

【2019年12月4日(水)~6日(金)】インフラ維持管理・老朽化対策総合展「社会インフラテック2019」出展いたします
2019年12月4日(水)〜6日(金) インフラ維持管理・老朽化対策総合展「社会インフラテック2019」 東京ビッグサイト 南1ホール ブース番号:IN-122 https://messe.nikkei.co.jp/in/ インフラ維持管理、老朽化・災害対策の即戦力となるレーザー距離計、 工業用内視鏡、センサー監視カメラ、水分計などの計測・光学機器から 断熱材・パイプ・屋根材スレートカッター、FRP切断用ニブラーなどの 手動・電動工具まで欧米厳選ツールを一堂にデモ展示。 最新総合カタログVol.52の配布もございます。 ご都合合わせの上、ぜひ、御来場をお待ちしております。
-

第5回地域防災防犯展に出展いたします。
軽量・コンパクト、最大1600mまで測定可能な携帯型レーザー距離計「ライトスピード」、直線距離だけでなく、「水平」「垂直」「2点間の間隔直線距離・高低差」など11種類の測距ができる「トゥルーパルス360」は対岸や立ち入りが危険な地域での測距作業に役立つ。カラー液晶モニター付内視鏡「ビデオフレックスSD」は瓦礫下など人が入れない隙間にカメラケーブルを挿入することによって鮮明な映像を確認・撮影・保存できる。戻るべき方向と距離を瞬時にデジタル表示してくれる携帯型GPSナビ「バックトラック」は災害時の徒歩での帰宅や移動の際に役立つ。コンパクトな人感センサー内蔵屋外型監視カメラ「トロフィーカムXLT」は設置場所でカラーモニター確認ができ、SDカードに静止画・動画が保存できる。その他暗視スコープ、防犯角型照射ライトなど現場の即戦力、携帯性に優れた海外の多種多様な防災防犯製品を一挙公開。 会場:インテックス大阪3号館 小間番号505 会期:2011年6月9日(木)~6月10日(金)10:00~17:00 ※最終日は10:00~16:00
-

2011電設工業展に出展いたします。
瞬時に測距をデジタル表示する軽量187gの携帯型レーザー距離計「ライトスピード」、直線距離だけでなく、「水平」「垂直」「2点間の間隔直線距離・高低差」など11種類の測定が可能な「トゥルーパルス360」はブース内で自由に手に取り、会場内を計測、体感できる。 静止画・動画を撮影し、SDカードに保存できるカラーモニター付き工業用内視鏡「ビデオフレックスSD」は保守点検に最適。その他、設置現場でカラーモニター確認できる人感センサー内蔵防水型監視カメラ「トロフィーカムXLT」、目的地までの距離・進むべき方向を表示してくれるGPSナビ「バックトラック」など現場の即戦力となるバラエティ豊かな輸入製品を一挙公開。 会場:東京ビッグサイト 会期:2011年5月24日(水)~5月26日(金)10:00~17:00 ただし、初日10:30~17:00 最終日10:00~16:30 小間番号:2-034(西2ホール)
-

空気質センサー|屋内用 空気質センサー「TR50」の販売を開始します。
ハネウェル 「TR50 シリーズ IAQ センサー」は、商業ビル向けの高度な構成可能なデバイスです。 温度 (T)、相対湿度 (RH)、二酸化炭素 (CO2)、粒子状物質 (PM1.0、PM2.5、PM10)、総揮発性有機化合物 (TVOC) を監視します。 Modbus、BACnet、または Sylk バス プロトコルを介した柔軟なビルディング オートメーション システム統合。カスタマイズ可能なディスプレイとセンサーのしきい値により、長期にわたって安定した精度が得られ、最小限のメンテナンスや再校正が可能です。 特徴と利点: ■システムに依存しない:Modbus、BACnet、または Sylk を介してあらゆるビル管理システムと統合 ■時間と労力の節約:最小限の再キャリブレーションで長期安定性を実現。リモートファームウェアアップデートのオプション ■カスタマイズ可能:デバイスのディスプレイに表示される IAQ パラメーターを選択します。カラーリングをカスタマイズする お問い合わせ先 日本ハネウェル株式会社 電話: 03-6730-7173
-

空気質センサー|屋内用 空気質センサー「TR50」のカタログを掲載しました。
ハネウェル 「TR50 シリーズ IAQ センサー」は、商業ビル向けの高度な構成可能なデバイスです。 温度 (T)、相対湿度 (RH)、二酸化炭素 (CO2)、粒子状物質 (PM1.0、PM2.5、PM10)、総揮発性有機化合物 (TVOC) を監視します。 Modbus、BACnet、または Sylk バス プロトコルを介した柔軟なビルディング オートメーション システム統合。カスタマイズ可能なディスプレイとセンサーのしきい値により、長期にわたって安定した精度が得られ、最小限のメンテナンスや再校正が可能です。 特徴と利点: ■システムに依存しない:Modbus、BACnet、または Sylk を介してあらゆるビル管理システムと統合 ■時間と労力の節約:最小限の再キャリブレーションで長期安定性を実現。リモートファームウェアアップデートのオプション ■カスタマイズ可能:デバイスのディスプレイに表示される IAQ パラメーターを選択します。カラーリングをカスタマイズする お問い合わせ先 日本ハネウェル株式会社 電話: 03-6730-7173
おすすめ製品
取り扱い会社
Honeywell(ハネウェル) の日本における歴史は、国内産業の黎明期である1900年代初頭にさかのぼります。1953年には国内拠点を設立し、航空宇宙、ビルおよび産業用制御、高機能化学品やデジタルソリューションなど、各産業のニーズに応える製品・ソリューションとサービスをお届けしています。 日本ハネウェルは、これまで培ってきた産業に特化したモノの技術とソフトウェア技術で、今後もお客様の個別ニーズに応え、未来をつくる技術ソリューションを提供してまいります。


















































