日本ハネウェル合同会社 本社 公式サイト

リチウムイオン電池監視システム LI-ION TAMER MOS

リチウムイオン電池の故障初期に発生する電解液蒸気の排気を検知し、致命的な熱暴走を回避

Honeywell「LI-ION TAMER MOS」は、リチウムイオン電池 電解液蒸気検知システム「Li-ion Tamer GEN3」の小規模監視用の製品となっています。 リチウムイオン電池の電解液蒸気検知システムとは、リチウムイオン電池の故障モードの初期段階である電池電解液溶媒蒸気の放出を検出するデバイスです。このような事象を早期に検出することで、適切な緩和措置を講じ、壊滅的な熱暴走による故障を回避することができます。また、リチウムイオン電池の熱暴走時に発生する水素ガスも検出可能です。水素を検出することで、可燃性ガスの蓄積を適切に管理し、爆発状態を回避することができます。 Li-ion Tamer Sensor MOSは、プラグアンドプレイで容易に設置できるように設計されており、(1)センサーと(2)インターフェイスモジュールという2つの主要コンポーネントで構成されます。

「Li-ion Tamer Sensor MOS」のホームページへ

基本情報

■主な特長 ・早期警告 高度なアルゴリズムを使用して、リチウムイオン電池のオフガスをいち早く検知し、致命的な熱暴走を防止するための措置を早期に講じることを可能とします。 ・システムの可視性の向上 ユーザーインターフェースソフトウェアを使用して迅速かつ簡単に設定および監視ができ、試運転と施工・設置のコストを削減できます。 ・メンテナンスコストの削減 校正不要の検知機能を提供し、製品の寿命を延ばしトータルで設備投資金額とメンテナンスコストを削減します。 ・環境モニタリングの強化 各センサーノードで温度と湿度の検知を行うことで、空間のきめ細かな環境モニタリングを導入します。 ・イベントデータログの改善 コントローラのストレージ機能を強化することで、広範なイベントログを収集できるようになるため、イベント発生時の評価に役立つ詳細な情報を獲得できます。

価格帯

納期

型番・ブランド名

LI-ION TAMER MOS

用途/実績例

■定置型バッテリーエネルギー貯蔵 ・省スペースBESS設置(モジュール式キューブ、単一バッテリーラックなど) ■データセンター ・バッテリーUPS ■製造 ・アセンブリーライン ・バッテリー形成プロセス ・セルエージングとEOLテスト ・モジュールまたはパックアセンブリー ■自動車 ・車両テスト施設 ■実験室の安全性 ・環境室 ・バッテリー酷使テスト ■出荷と保管 ・製造後の保管 ・バッテリー駆動式の機器

関連動画

LI-ION TAMER MOS|リチウムイオン電池監視システム(小規模監視用)

製品カタログ

LI-ION TAMER MOS|リチウムイオン電池監視システム(小規模監視用)データシート

製品カタログ

リチウムイオン電池 電解液蒸気検知システム「Li-ion Tamer GEN 3」

製品カタログ

リチウムイオン電池 電解液蒸気検知システム「Li-ion Tamer GEN 3」

その他資料

NDAA準拠ビデオ監視ソリューション

総合カタログ

監視カメラ|防爆シリーズIPカメラ

製品カタログ

日本ハネウェル合同会社|会社案内

会社紹介資料

この製品に関するニュース(2)

おすすめ製品

取り扱い会社

Honeywell(ハネウェル) の日本における歴史は、国内産業の黎明期である1900年代初頭にさかのぼります。1953年には国内拠点を設立し、航空宇宙、ビルおよび産業用制御、高機能化学品やデジタルソリューションなど、各産業のニーズに応える製品・ソリューションとサービスをお届けしています。 日本ハネウェルは、これまで培ってきた産業に特化したモノの技術とソフトウェア技術で、今後もお客様の個別ニーズに応え、未来をつくる技術ソリューションを提供してまいります。