ニュース一覧
1~4 件を表示 / 全 4 件
-
FOOMA JAPAN 2023出展のご案内
弊社は2023年6月6日(火)~9日(金)に東京ビッグサイト 東1~8ホールで開催されます 「FOOMA JAPAN 2023」に出展致します。 展示会に於きまして、 ・弊社が独自開発した、シリコーン100%LAM方式3Dプリンター 「SILICOM(シリコム)」の実機、及び造形サンプルの展示。 ・シリコーンゴムに芯材を同時成形しメンテナンス性を向上させたワンタッチ Easy&convenience ガスケット「シリコーントリム」、 及びその表面を改質し、シリコーンゴム特有のタック性を改善した 「ノンタッキーシリコーントリム」「ノンタッキーシリコーンチューブ」の展示 ・シリコーンゴム押出製品の展示 を致します。 弊社は東6ホール 小間番号6B-63にて出展致します。 ご来場には事前登録が必要です。 FOOMA JAPANは完全来場事前登録制となっておりますので下記からご登録下さい。 https://www.foomajapan.jp/visitors/quickpass.php 皆様のご来場をお待ちしております。
-
東部工業用ゴム製品卸商業組合 商品展示説明会出展のご案内
弊社は2023年6月6日(火)に東京都立産業貿易センター 台東館で開催されます 「東部工業用ゴム製品卸商業組合 商品展示説明会」に出展致します。 展示会に於きまして、 ・弊社が独自開発した、シリコーン100%LAM方式3Dプリンター「SILICOM(シリコム)」で造形したサンプルの展示。 ・MEX方式3Dプリンターでかつてない柔軟性を実現した特殊軟質フィラメント「HPフィラメント(スーパーフレキシブルタイプ)」の造形実演、及びサンプルの展示。 ・小ロットで射出成型品を製作出来る新たなサービスのサンプル展示。 ・3Dプリンターを活用した事例のご案内とサンプルの展示 ・中芯にアルミを採用しシール部分に弊社独自配合で製作した「HPスポンジ」を同時成形した「エコスポンジトリム」 ・様々な特性を持った高機能ゴム・樹脂押出製品の展示 を致します。 弊社製品をご覧頂ける機会として非常に楽しみにしております。 皆様のご来場をお待ちしております。
-
ウェビナー動画公開中 高精細、スピーディー、光造形3Dプリンター!SmaPri(スマプリ)シリーズ(LCD液晶方式) 第5回ホッティーポリマー
ホッティーポリマー ウェビナーを録画したものを公開いたします。(約32分) 「ホッティーポリマーが厳選する光造形3Dプリンターのご紹介」としまして、 「簡単な3Dプリンターの方式の説明(MEX方式、光造形方式)」や 「3Dプリンター造形の流れ」をはじめ、 「弊社の3Dプリンター事業」の説明を行います。 「まだ3Dプリンターのことが分からない」、 「3Dプリンター はじめて」という方にも観ていただきたい動画です。 ■SNSフォローお願いいたします。 ▼YouTube https://www.youtube.com/@hottypolymerchannel8651 ▼Twtter ツイッター https://twitter.com/hotty_polymer ▼Instagram インスタグラム https://www.instagram.com/hotty_polymer/ ▼Linkedin リンクドイン https://www.linkedin.com/company/7105... ↓下記リンクよりご覧ください。↓
-
ウェビナー動画公開中 3Dプリンターの可能性を更に広げる「最先端ソフトウェア nTopology」 について 第6回ホッティーポリマー株式会社ウェビナー
ウェビナーを録画したものを公開いたします。(約43分) 3Dプリンターの可能性を更に広げる「最先端ソフトウェア nTopology」 としまして、 初めての方にも代表的な機能が分かるような説明を行います。 nTopologyの代表的な機能として、、、 「トポロジー最適化(形状最適化)」や「アーキテクテッド・マテリアル(ラティス構造)」、 「フィールドドリブンデザイン」や「形状表面にデジタルシボ付け」など また弊社のご案内として、 「弊社の3Dプリンター事業」、 「3Dプリンターショールームのご案内」を行います。 「形状設計で日数がかかってしまい困っている」、 「現状の設計ソフトの動作が遅く困っている」という方にも観ていただきたい動画です。 3Dプリンターや設計ソフトウェアにご興味のある方は 是非ご視聴下さい。