iCAD株式会社の会社ロゴ画像です i CAD株式会社 - 機械設計向け3D CAD(3次元CAD)開発元 - 公式サイト

メカ・制御の並行検討を実現!自動車設備設計に適した3DCAD

制御・ロボット検証まで含めた自動車設備開発のフロントローディングを実現!大規模データもサクサク動く超高速レスポンス3次元CAD

自動車業界では、新型車をいち早く市場投入するために、 自動車生産設備の短納期・高品質な開発が求められています。 また、メカ設計だけでなく、設備のPLCシミュレーションや溶接ロボットのシミュレーション等、 設計難易度が上がり、シミュレータ等を活用して事前検証に取り組まれています。 しかし、一般的なシミュレーションソフトはCADデータの変換を必要とするため、 設計変更の都度、機構やIO情報等の再設定が必要となり、 設計の進捗に合わせた並行検討が困難で断念されたお客様も多いのではないでしょうか。 この課題解決には、直接3DCAD上で 制御デバックやロボットシミュレーションを実現することが重要です。 COLMINA 設計製造支援 iCAD SXは、300万部品を0.2秒で処理する超高速レスポンスにより、 大規模モデルの動作・制御情報等含めた膨大なデータを扱うことができ、 CAD上で制御デバック・ロボットシミュレーションまで行えます。 制御設計の着手を前倒し、設備開発期間の短縮とフロントローディングを実現します。 ▶特設サイト にて<導入事例>を限定公開中!    ↓↓↓

特設サイト【導入事例のダウンロード】はこちら(クリックしてください)

基本情報

【特長】  ■国内トップメーカーが数多く採用  ■自動車設備の設計品質を大幅に向上(実績多数)  ■CAD上で制御デバック・ロボットシミュレーションを実現  ■制約のない操作感によって、設計初期から設計完了まで3次元で検討可能  ■300万部品を0.2秒で処理する高速レスポンスによって、ストレスのない操作感を実現 【このようなお困り事はございませんか?】  ■事前検証をしたいが、事前設定の工数がかかり断念してしまった。  ■ツール間のデータ変換が手間になる。  ■部門間の問い合わせばかりで、設計業務に専念できない。  ⇒上記問題は、iCADで解決できます。   詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

各種資料をダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連動画

制御設計における業務改革実現に向けた3次元データ活用

技術資料・事例集

3次元データを組立現場で活用しないのはもったいない!

製品カタログ

3次元CAD【iCAD SX V8導入事例】株式会社IHI様

技術資料・事例集

3次元CAD【iCAD SX導入事例】株式会社島根富士通様

技術資料・事例集

【iCAD SX導入事例】コマツNTC株式会社様

技術資料・事例集

装置メーカが目指すべき装置開発プロセスとは

製品カタログ

3次元CAD【iCAD SX V8導入事例】 株式会社デンソー様

技術資料・事例集

★ ものづくり業務を進化させる!3D活用WEBセミナー 【iCAD TechnicalFair】

その他資料

機械動作を可視化し受注率UPと手戻り削減を実現する3次元設計の取り組み

技術資料・事例集

この製品に関するニュース(2)

取り扱い会社

日本のモノづくりを支えるため、iCAD株式会社では、機械設計に特化した3DCAD『iCAD SX V8』を開発しています。 iCADは300万部品を0.2秒で扱える高速レスポンスを実現しており、数万点にも及ぶ大規模装置や生産設備ライン全体の設計検討・検証をストレスなく行うことが出来ます。膨大な情報量を扱える性能を活かし、配管、配線、制御(動き)を含め、装置開発に必要な設計情報を一つのCADデータに蓄積し活用することが可能です。一つのデータで設計~製造・組立、保守・メンテナンスに至る様々な場面・部門でデータが活用できます。 これにより開発リードタイム短縮と設計品質向上を実現します。

おすすめ製品