株式会社イクロスの会社ロゴ画像です 株式会社イクロス 公式サイト

小型バイオマスボイラ「Bailer」

資源循環で新エネルギー創出!高含水率の木質燃料でも効率よく燃焼させます。

株式会社イクロスの「Bailer」は、木質チップを燃料とし、独自の燃焼技術により高温燃焼(約1,200℃)を実現したバイオマスボイラです。 その結果、燃焼室は大幅に小型化され、1t/h以下のコンパクトな小型蒸気ボイラを実現しました。 この燃焼技術をさらに進化させ、高含水率(WetBase50%)までのチップ燃料も効率よく燃焼させることに成功しました。 現在ではこの焼却炉を使用し、蒸気ボイラ、温水ボイラ、温風機をラインナップしています。 【特徴】 ○独自の燃焼方式 →乾燥チップ以外の木質バイオマスを燃料として利用可能に ○高含水率50%の木質燃料でも、1,200℃位上の安定した燃焼を実現 ○試作機開発に際して、経済産業省の新連携テーマに採択 ○5年間で34基の納入実績を誇る(平成26年8月現在) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

関連リンク - http://icrossgroup.com/

基本情報

【特徴】 ○世界主要国で特許を取得「遠心分離空間分割ガス化燃焼原理」 ○燃料費の大幅削減 ○スピーディーな高温燃焼 ○環境負荷の削減 【ラインナップ】 ○温水ボイラ →1万kcal/h →10万kcal/h →20万kcal/h →50万kcal/h →バッチ式温水ボイラ ○蒸気ボイラ →250kg/h →500kg/h →750kg/h ○温風器 →5万kcal/h ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

価格帯

納期

用途/実績例

【用途例】 ○温泉やスーパー銭湯 →源泉加温や給湯 ○民宿や旅館、介護施設など →給湯や床暖房やお風呂 ○木材加工や繊維・食品工場 →乾燥や加工の熱源 ○養殖場 →うなぎの養殖場など ○温室栽培 →公共施設や工場の暖房、ビニールハウスなど ○緊急災害時 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

取り扱い会社

環境事業部では、大気汚染や地球温暖化などの負荷を低減する、環境にやさしくて同時に燃料費の削減に、大きく効果のあるボイラを製造・販売しています。ごみの増加、温暖化の原因であるCO2 や大気汚染物質のダイオキシン等の排出、化石燃料の枯渇問題、重油等の燃料費高騰などの様々な問題を低減する事ができる、新しい燃焼技術のボイラです。現在はごみとして処分されているだけの木質の廃棄物やプラスチック系廃棄物をリサイクル燃料として有効活用し、それらを完全燃焼することで新しいエネルギー資源にし、各分野で様々な用途に活用できます。

おすすめ製品