すべての製品・サービス
31~60 件を表示 / 全 60 件
-
【チェーンマスター採用事例】A株式会社 東海エリア
高温下でも蒸発し難いため油膜切れを抑制!設備メンテ費用▲200万円に成功した事例をご紹介
最終更新日
-
【マスタークール採用事例】B株式会社 埼玉県
低濃度でも工具寿命を維持!液補給量削減、現場環境改善に成功した事例をご紹介
最終更新日
-
【バーシタルフォース採用事例】C株式会社 福岡県
定量効果が見える!▲2.3%の省エネ化、70tのCO2削減に成功した事例をご紹介
最終更新日
-
SDGs対応へ貢献する出光興産の潤滑油採用事例<4テーマ>
省エネ化・CO2排出量削減に成功したケースも。SDGs達成に向けた取り組みに関連した採用事例を進呈中
最終更新日
-
生分解性作動油『ビオスハイドロSE』※採用事例進呈中
水質・土壌汚染のリスクを低減。NETIS登録済みの合成エステル系作動油。引火点が高く、消防法危険物に非該当
最終更新日
-
ボイラー省エネ診断のご紹介
ボイラーの燃焼効率を診断し最適化!カーボンニュートラル対応、燃料費削減に貢献!
最終更新日
-
LSIHAのご紹介
既存の設備をそのまま利用することが可能!コスト削減、CO2削減に貢献します!
最終更新日
-
出光の防錆油 ~環境・人に配慮した防錆油~ 総合カタログ
50年以上の納入実績!適油選定の良否は、大切な商品を守るキーポイントです!
最終更新日
-
【資料】油圧作動油の正しい選び方・使い方 選び方編
各種鉱油系作動油、各種難燃性作動液の特性を掲載!難燃性作動油(液)について解説
最終更新日
-
【資料】油圧作動油の正しい選び方・使い方 使い方編
油圧装置の故障原因と対策をまとめて掲載!油温管理、汚染管理、管理基準を解説!
最終更新日
-
【資料】油圧作動油の正しい選び方・使い方 基礎編
油圧とは何か?油圧装置の原理や特色、構成のほか、油圧ポンプについて解説します
最終更新日
-
【資料】水溶性切削油剤の正しい使い方 保守管理編
水溶性切削油の保守管理のポイントを解説!出光潤滑油分析システム/I-LASをご紹介
最終更新日
-
【資料】水溶性切削油剤の正しい使い方 基礎編
水溶性切削油剤とは?切削油剤を使う目的や、切削油剤に要求される性能をご紹介!
最終更新日
-
【資料】水溶性切削油剤の正しい使い方 課題と対策編
腐敗の問題、機械部品のアタック等!水溶性切削油剤の問題点と対策をご紹介します
最終更新日
-
【資料】潤滑油の正しい使い方 省エネ編
潤滑油を正しくお使い下さい!油圧装置や工作機械等での省エネルギー例をご紹介!
最終更新日
-
【資料】潤滑油の正しい使い方 使い方編2
潤滑油を正しくお使い下さい!性状管理、汚染管理から潤滑管理の経済効果までご紹介
最終更新日
-
【資料】潤滑油の正しい使い方 使い方編1
機械を効率よく運転するために!適油の選定・確実な給油・適正な更油について解説
最終更新日
-
【資料】潤滑油の正しい使い方 基礎編
潤滑油を正しく理解し、正しくお使い下さい!製造工程や出光のベースオイルもご紹介
最終更新日
-
出光の高引火点潤滑油
各潤滑油に求められる要求性能を十分に満足!生産効率の向上、トラブル低減にも貢献
最終更新日
-
生分解性作動油『ダフニービオスハイドロSE』
環境に配慮した作動油をご紹介!引火点は250℃以上であり、消防法危険物に該当しません
最終更新日
-
省エネ高引火点多目的油『ダフニーバーシタルフォース』
引火点250℃以上!主にギヤ油用途として、多くのお客様で使用実績のある製品です
最終更新日
-
イオン液体
当社が独自に設計した金属腐食抑制剤を用いた低腐食性!出光の技術をご紹介
最終更新日
-
不水溶性切削油『マーグプラスシリーズ』
鉱物油と比較し圧倒的にヒュームが発生し難い!“活性タイプ”と“不活性タイプ”をラインアップ
最終更新日
-
生分解性油圧作動油『ビオスハイドロSEシリーズ』
NETISを活用した公共工事への適用が可能!環境対応の油圧作動油をご紹介
最終更新日
-
水溶性切削油『アルファークールシリーズ』
“エマルションタイプ”と“ソルブルタイプ”をご用意!低揮発性・低ベタツキ性などを有する切削油をご紹介
最終更新日
-
省エネ耐摩耗油圧作動油『スーパーハイドロシリーズ』
CO2を低減!“省エネ特化タイプ”と“省エネ+高引火点タイプ”をラインアップ
最終更新日
-
水切分離性多目的油『スーパーマルチオイルST』
摺動面、油圧、軸受け、ギヤボックス等の用途に適した多目的油をご紹介!
最終更新日
-
高温チェーン駆動装置用潤滑油『チェーンマスターシリーズ』
市場油と比較し高温下で蒸発し難く、スラッジも発生し難い性能を有します
最終更新日
-
高機能炭化水素系洗浄油 アルファクリーナーMX/クリーナーSD3
生産の効率化、省資源、環境改善に貢献。より詳細にご興味がある場合、当社までお問い合わせ下さい
最終更新日
-
多目的油『バーシタルフォース』
歯車の伝達効率を向上させ、優れた省エネ効果を発揮!可燃性液体類に分類されます
最終更新日