有限会社環境資源システム総合研究所 公式サイト

においに関する調査、分析、相談

におい、香り、悪臭についてのお困りごとがございましたらご相談下さい。

化学物質に詳しい、におい、測定についての専門知識を持つ臭気判定士(工学博士)が、香りや匂いに関する困りごとを伺って対応いたします。 排水の悪臭物質の分析や改善から、柔軟剤等の匂い物質の分析まで多岐に及んでいます。 また、消臭スプレーなど臭気抑制性能の測定、評価や、におい成分の除去性能評価などにも対応しています。 試験目的に応じて、検知管やガスモニター類、精密分析機器(GC/MS、HPLC等)を使用して匂い物質の分析なども行なっています。 関連試験の実施、現場測定、評価、改善を図ります。 提携事業者と連携した分析や処理にも対応いたします。

関連リンク - http://www.iers.co.jp

基本情報

依頼内容によって変わりますので、まずはお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

・トイレ臭の改善 ・病院関連臭、介護関連臭の改善 ・悪臭処理剤の開発支援 ・腐敗臭抑制材料の探索 ・悪臭や香料などのにおい成分の化学分析 ・悪臭や香料などの官能評価 ・におい関連試験の実施(各種比較試験、化学分析、官能評価) ・洗濯に伴う香料成分の試験分析 ・事業所周辺の匂い評価、改善提案 ・においや香料に関する勉強会等の講師 ・におい関連の共同研究成果の学会発表(におい・かおり環境学会、室内環境学会等) ・その他、体臭や加齢臭、家庭内悪臭、事業所臭気など多様な匂いの問題に相談対応いたします。

取り扱い会社

当社は、1967年に公害や環境の安全についての研究と教育を大学で専門に行うために設置された長い歴史と実績がある横浜国立大学環境安全工学研究室発のベンチャー企業です。 大学研究で培った技術やノウハウ、科学情報の活用により、環境安全と資源利用に関する各種の支援、総合評価に基づく改善提案などを行います。 環境関連の測定技術の開発・利用、浄化技術の開発・利用、環境影響評価、化学物質安全などでお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品