有限会社飯田製作所 福島第2工場 公式サイト

充填材入りPTFEとは? PTFEの基礎知識

PTFEの基礎知識資料進呈!製品の強度や質を高めることができる“充填材入りPTFE”をご紹介

「PTFE」は、フッ素原子と炭素原子のみからなるフッ素樹脂です。 耐熱性・耐薬品性・非粘着性・耐摩耗性・絶縁性・耐候性など様々な 特性を有していますが、利用方法によってはPTFE材のみの特性では補え ない製品もあります。 それを解決するために“充填材”を用います。充填材を加えることにより、 PTFEの特性を活かしながら、耐摩耗性や耐クリープ性などを向上し、 製品の強度や質を高めることができます。 【充填材の種類】 ■グラスファイバー(ガラス繊維) ■グラファイト ■ブロンズ ■カーボンファイバー(炭素繊維) ■二硫化モリブデン ■特殊充填材 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://iidaf.com/

基本情報

【特長】 ■グラスファイバー(ガラス繊維) ・PTFEに充填しても、化学的・電気的性質にほとんど影響を  及ぼすことはなく、機械的特性・耐摩耗性を大幅に改良する ■グラファイト ・耐クリープ(コールドフロー)が向上し、  初期摩耗・始動抵抗を小さくする ■ブロンズ ・耐摩耗性・素材の硬度・圧縮強度・熱伝導が向上するので  熱源周辺や金属代替として使用できる ■カーボンファイバー(炭素繊維) ・圧縮強度・耐クリープ性・耐摩耗性が向上 ■二硫化モリブデン ・少量の充填で剛性が上がり、耐摩耗性が改良される ■特殊充填材 ・耐摩耗性・安定した摺動特性・圧縮特性など  複数の性質が得られる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■自動車用部品 ■ベアリング ■精密機器 ■バイク用部品 ■実験用容器 ■理化学器具 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【資料】PTFEの基礎知識 vol.2<フッ素樹脂・プラスチック総合加工>充填剤入PTFE特性を徹底解説!耐摩耗性・耐クリープ性

その他資料

この製品に関するニュース(4)

取り扱い会社

IIDAは、フッ素樹脂(PTFE)の切削加工をはじめ、硬質樹脂PEEKの精密切削や 軟部材樹脂の高度精密切削など、多様な樹脂加工を手掛けています。 環境に配慮した工場で、建機・産機、食品機械向けのパッキンシールなどの樹脂製品を 製作し、試作品1個から量産品までお客様の幅広いニーズに対応いたします。 ≪金型・成形加工の新たな展開≫ 2023年11月、医療機器などの部品メーカーから金型加工および射出成形事業を譲受し、 同年12月より生産を開始しました。これにより金型設計製作・射出成形・切削加工を 一貫対応できる体制が整いました。 ≪医療分野にも対応–高精度な加工技術を活かした製品づくり≫ IIDAならではの技術力を活かし、金型製品・成形部品・切削部品など、 多様な加工部品を提供いたします。 ≪3Dプリンター加工にも対応≫ 近年の需要拡大に対応し、3Dプリンタによる試作・小ロット生産 も実施しています。 従来の切削加工や成形加工と組み合わせることで、短納期・コスト削減にも貢献いたします。 ※樹脂加工の一貫生産体制 で、お客様のさまざまなご要望にお応えします。

おすすめ製品