株式会社インターマインド 公式サイト

IMF250 DIGITAL-FILTER (デジタルフィルタ)

アナログフィルタでは難しいフィルタ特性をデジタル信号処理で実現【特注対応可能】。手のひらサイズでポータビリティー抜群!

信号の除去や抽出に、必要な特性を設定して選択できる小型軽量なデジタルフィルタです。 本器は信号の周波数帯域を制限するデジタルフィルタで、デジタル信号処理により実現しています。 本体単体での動作の他、USBインタフェ-スによりPCアプリケーションソフトウェアから制御を行うことができます。 本体内64種類の特性を本体パネル面のディップスイッチまたはPCアプリで選択できます。 64種類のフィルタ特性は2種類を縦続接続することができますのでHPF+LPFによる帯域通過特性を実現できます。 64種類の特性は入れ替えることができ、特性ファイルを読み込むことで異なる特性とすることができます。 任意のフィルタ係数を直接実行させることもでき、柔軟性の高いフィルタ装置となっています。 本体のみで動作するローカル状態、PCから設定するリモート状態、にて動作できます。 電源USBコネクタにモバイルバッテリーなど外部電源を接続して5Vを供給すると本体単体で動作します。 USB通信コネクタを使いPCとUSB接続する場合はUSBバスパワーで動作できます。 特注仕様に対応いたします。

関連リンク - https://intermind.co.jp/UNIT/entry21.html

基本情報

(1)入出力電圧±4.5V(max) (2)入力インピーダンス1MΩ±5% (3)入力形式   不平衡 (5)出力インピーダンス50Ω±5% (6)周波数帯域1Hz~100kHz (LPF/HPF)、1Hz~30kHz (BEF) (7)ゲイン0dB ±1dB (8)フィルタ   LPF/HPF/BEF、IIR、次数=2~10次    64種類の特性を設定可能。本体内不揮発メモリにて保持。 (9)サンプリング周波数512kHz (10)電源5V±5% (11)コネクタ信号入出力:BNC、電源専用:USB、通信I/F:USB(バスパワー電源可) (12)消費電流250mA(typ) (13)外形89(W)×39(H)×100(D) mm(突起物を除く) (14)アプリケーションソフト USB接続したPC上で動作。                 通信によりフィルタ特性の選択機能、入れ替え機能、読み込み設定機能、フィルタ係数直接入力機能。 (15)オプション任意のフィルタ特性を特注で対応(別途費用)

価格帯

10万円 ~ 50万円

納期

応相談

お問い合わせください。

型番・ブランド名

IMF250 Intermind Inc.

用途/実績例

雑音を除去したい信号経路に、必要な帯域だけを抽出したい信号経路に挿入。 アナログフィルタの置き換え。 フィルタ特性を変化させて観測したい時。

IMF250 DIGITAL-FILTER 取扱説明書

取扱説明書(マニュアル)

取り扱い会社

当社はカスタム電子機器とそれらを結ぶシステムを試作開発する提案型試作開発専門メーカーです。 「測る、考える、つながる」をユニークな発想で実現し、お客様のご要望を満たします。 「こんな物作りたい」「困っている」「ここを改善したい」何でもお気軽にご相談ください。 お客様の新たな発想を具現化するため、提案を行いながら、ものづくりを通して応援いたします。 既製品に貴社の価値を合わせることなく、貴社の価値に合うカスタム品を使うことで、 価値の高い仕事へ導きます。それが貴社の価値を高め、生産性を高めます。 多様性を尊重し、そのような電子機器を提供し、サポートすることは当社の喜びです。 センサがあらゆる現象をとらえ、 低雑音アナログ回路は人が感じるありのままを処理し、 デジタル信号処理が解析と特徴抽出を行い、 インタフェースが必要とする結果を人に伝えます。 当社が得意とするハードウェア/ソフトウェアによる信号処理を応用できる分野は広く、 多くの開発実績と自社品技術をベースにカスタムものづくりとリアルタイム処理の挑戦を続けます。

おすすめ製品