日東イシダ株式会社 公式サイト

【資料】移動式フロアスケール

洗えるハカリから、さらに移動が可能になった“移動式フロアスケール”!

当資料は移動式フロアスケールの使用例をご紹介しております。 ■計量器を移動して使用したい... ■入出庫管理を計量で行いたい...よりスムーズにしたい... ■1台の計量器を有効活用したい... その他お客様の用途に合った活用方法をご提案致します。 お客様のご要望に合わせてカスタマイズ可能ですので 1度お気軽にご相談ください。 カタログも掲載しておりますので、併せてご確認ください。 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.ishida.co.jp/ww/nitto/

基本情報

【こんなお困りごとを解決します!】 ■はかりの表面は清掃可能でも機構部と設置床面の清掃は困難な事がほとんど。 細菌、雑菌の繁殖リスクは高まるばかり。 ■強い薬品を使用するのでロードセルの腐食が起こりやすく、故障の頻度が高まる。 ■清掃業各社が使用する高圧ジェット、スチーム洗浄により故障リスクが高まる。 【指示計ラインアップ】 ■IZ-8000 ■IZ-7000LX ■HD-2000C 他ご用途に合わせご提案致します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【資料】移動式フロアスケール

技術資料・事例集

洗えるハカリNI-WPシリーズ【移動式フロアスケール】

製品カタログ

取り扱い会社

当社は1923年(大正12年)の創業以来、仙台に本社を置き東北のお客様と共に歩んできて2023年に100周年を迎えることができました。仙台市内の同心町で創業以来 本社を卸町へ工場を扇町へと別々の場所に移していたのを、どちらからも直線距離で1km以内という好立地条件となる日の出町に土地を取得することができたので、製販一体となり縦割り風土を解消して全社一丸となる拠点として本社・工場一体の新社屋を建築しました。東北6県・10ヶ所の営業所も含めて、お客様の現場第一で・お客様の「有難う」の言葉を1件でも多くいただけるよう、計量ソリューションを軸としてお客様の現場の課題解決のお手伝いをしてまいります。 2011年(平成23年3月11日)に発生した東日本大震災から10年以上が経過していますが、福島第一原発の問題も抱え復興まだ道半ばという感がぬぐえません。東北に拠点を構える企業として「計量」というインフラを支えて「安心の証明・信頼の保証」という役割を果たしながら、地域の産業の再生・復興に貢献してまいります。

おすすめ製品