石川金属株式会社 公式サイト

【特殊用途事例】レーザーはんだ付け(ペースト、やに入りはんだ)

レーザーはんだ付けをご紹介します

はんだ付けには赤外線レーザーが使用されています。金属より有機物の方が吸収率が高いという特徴があります。 このため、はんだ付けの際、フラックスの温度がより高くなり はんだ合金が必要な温度に到達する前にフラックスが蒸発したり 劣化する現象が見られます。 レーザーはんだ付けには、光加熱、短時間急加熱に伴う以下のような課題が存在します。 ・ぬれの不足 ・フラックス、はんだ飛散 ・レンズの汚れによるレーザー出力の低下 レーザー用のはんだ材料として、専用のやに入りはんだ、ソルダペーストが用意されています。やに入りはんだの場合は揮発しにくいベース材を使用することで、また、ソルダペーストの場合は、高温時の熱だれを起こしにくい材料を添加することでそれぞれ対応できます。 当社では、ポイントはんだ付け、SMT、印刷、ディスペンス、様々な実装 形態に合わせたはんだ材料をご用意しておりますのでお問い合わせ下さい。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

『レーザーはんだ付け』のホームページへ

基本情報

【製品紹介】 ■やに入りはんだ 飛散防止型 MYKシリーズ ■ソルダペースト(ボトル) レーザー用印刷型 8229シリーズ ■ソルダペースト(シリンジ) レーザー用ディスペンス型 3229シリーズ ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

レーザー用ソルダペースト『EVASOL 3232シリーズ』

製品カタログ

レーザー用ソルダペースト『EVASOL 3229シリーズ』

製品カタログ

レーザー用印刷型ソルダペースト『EVASOL 8229シリーズ』

製品カタログ

レーザー用印刷型ソルダペースト『EVASOL 8239シリーズ』

製品カタログ

光加熱・こて両対応やに入りはんだ『EVASOL MYKシリーズ』

製品カタログ

おすすめ製品

取り扱い会社

石川金属株式会社は、創業以来、一貫してはんだの製造を行ってきた鉛フリー、鉛含有はんだ製造・販売メーカーです。 各種やに入りはんだ、ソルダーペーストの他に、半導体用高融点はんだ、半導体実装用フラックスなども取り扱っております。 レーザー用やに入りはんだやアルミ・ステンレスにはんだ付けできるはんだなどユニークなはんだの製造・販売だけでなく、飛散やぬれ不良などのお客様のお困りごとの解決策を提案させていただきます。