上越市 上越ものづくり振興センター 公式サイト

チタン製電着ドラム(電解銅箔製造設備)

メタルテクノで世界をもっと楽しく快適に!国内をはじめ、アジアや欧米にも輸出しています

『チタン製電着ドラム(電解銅箔製造設備)』は、スマートフォン等 情報通信機器のフレキシブル基板用の導電シートやリチウムイオン電池の カーボン負極用の集電材として使われる電解銅箔を製造するための設備です。 ドラムの外周(電着部)は耐食性に優れたチタンシートを巻き付けており、 シート端面の溶接部は高度な溶接技術により仕上げられています。 国内をはじめ、アジアや欧米にも輸出し、多くの販売実績を有しています。 【特長】 ■ドラムの外周(電着部)は耐食性に優れたチタンシートを巻き付け ■シート端面の溶接部は高度な溶接技術により仕上げられている ■多くの販売実績あり ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.city.joetsu.niigata.jp/

基本情報

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■電解銅箔の製造 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品

取り扱い会社

上越市 上越ものづくり振興センターは、ワンストップ窓口での相談を はじめ、人材育成の強化、産学・産産・農商工連携を行っております。 経営相談、技術開発、販路開拓といった様々な経営課題の相談を ワンストップで対応。各支援機関との連携を強化することで、 様々な課題に対し支援する体制を構築します。 また、地域産業の技術の高度化・優秀な人材確保に向け、人材育成に 向けた取組みを強化。研修会、研究会などの開催を通じ、企業ニーズに あった人材育成を目指します。 そのほか、ものづくり振興専門員等が企業と企業、企業と大学、 商工業者と農業者等、様々なマッチングを行います。