2023年05月29日
株式会社ジャロック
この時期、お客様から「タイヤ保管」のご相談をよくいただきます。 ジャロックでは大量のタイヤを保管する必要がある場合には「タイヤラック」を、 1台から数台分のスペアタイヤを保管する場合には「パイプタイヤラック」をおすすめしています! タイヤ保管のスペースなどでお悩みのお客様はぜひご検討ください。
タイヤラックを通してタイヤを安全に効率よく保管
【基本仕様】 H :1500、1800、2100、2400 W:900、1200、1500、1800 D:600、900 ※規格仕様以外でもオリジナル設計ができるので、乗用車タイヤ(PS),大型タイヤ(LT)、トラック、バス用タイヤ(TB)すべてに対応可能です また、別途ネスティングタイプ、スペアタイヤ用に小型のパイプタイヤラックもございます。 【保管効果】 ・タイヤ保管における品質保持と格納効率アップ ・タイヤ入出庫作業における作業性改善 上部空間の活用として、高層タイプの対応も可能。 既存のラック上部に追加増設し、高層ラックに変えることが出来るシステム「タナTSumU」でのご相談もお受けしています。 高層部への運用は弊社の「ハイピックランナー」を推奨しています。 合わせてのご提案も可能なため、ご相談ください。
履き替えたタイヤの保管に!組立&解体容易、コンパクトに収納できるパイプ製タイヤラックです。
○特長 ・タイヤ保管における品質保持と格納効率アップ。 ・タイヤ入出庫作業における作業性のアップ。 大規模なタイヤ保管の場合は別途、下記をご覧ください。 https://mono.ipros.com/product/detail/2000364280 オンラインストアでは組立て部材一式のセット購入が可能です。 https://jaroc-official.com/list.php?c_id=73 パイプカット等は不要、届いたらすぐ組み立ててご使用いただけます。 また、規格外サイズの設計も可能です。 乗用車タイヤ(PS),大型タイヤ(LT)、トラック、バス用タイヤ(TB)、小型タイヤなどタイヤの種類と、保管陳列方法によって、お客様のニーズに合わせプランニング、設計製作いたします。 詳細はお問い合わせください。
このカタログにお問い合わせ