【組立て自由なパイプラック】導電パイプ(樹脂パイプ)
静電気を嫌う生産ライン、組立ライン、作業環境に
基本情報
【特徴】 ・NICOPIPE3(組立パイプ)は高耐食溶融メッキ鋼板ZAMを使用しています。 ※ZAMは日新製鋼株式会社の登録商標です。 ※ZAMは日新製鋼株式会社が開発した溶融亜鉛(Zn)、アルミニウム(Al)、マグネシウム(Mg)合金メッキ鋼板の商品名です。 ※ZAM製パイプとジョイントによる組み立て式収納棚は、特許第4130215号を取得しています。 ・100%スチールのため簡単にリサイクルでき、リサイクル行程においても環境負荷が少なくなっています。 ・各種ジョイント、ローラー、オプションの品揃えは抜群。ネームプレート、コロコンローラーなど新製品も続々。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
******* 詳しくは、お問い合わせください。
納期
用途/実績例
【用途】 ・静電気を嫌う生産ライン、組立ライン ・クリーンルーム
関連動画
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(4)
-
パイプジョイントシステム『NICO』ジャロック社内での活用事例2
様々なカイゼンツールを自由に組み立て可能なパイプジョイントシステム『NICO』の、ジャロック社内での活用法を数回に渡りご紹介する企画第2弾! (第1弾は下の「関連リンク」よりご確認ください。) 今回ご紹介するのは裁断機用の台です。 何枚も重ねた紙を電動で裁断する機械ですが、2~3人でないと持ち上げられないほど重く、サイズも大きいので置き場所にも困る…。 それを改善するために作成したのがこちらの台。 部屋の配置換えなどを考慮して、一人でも移動できるようストッパー付キャスターを装着、台部分には厚さ12mmの「パーチクルボード」を使用し、平らな面に安定して設置出来るようにしました。 他の物も置けるように三段構造にして、重い裁断機を置いても大丈夫なようにパイプを多めに配して補強しています。 次回の活用事例紹介を楽しみにお待ちください! 弊社のオンラインストアでは、ジャロックの新人2名がNICOアイテムの構想から組み立てまで実際に行う様子をコラムでご紹介しています。 ぜひご覧ください!
-
【オンラインストア】商品コラム『NICO製作体験記1 構想~ポンチ絵作成まで』更新
ジャロックオンラインストアにて商品コラムページを更新しました。 あらゆる製造現場に役立つ“カイゼン”ツールを自由に組み立てられるパイプジョイントシステム『NICOシリーズ』を、ジャロックの新人2名が実際に構想から完成、改善を体感するまでをレポートする、その名も『NICO製作体験記』。 今回はその第1弾となる、構想~ポンチ絵作成までをお届けしております。 NICOシリーズの購入をご検討中のお客様の参考となるかと思いますので、ぜひ一度ご覧ください。
-
【ページ更新】生産現場に役立つ”カイゼン“ツールを自由に設計/組立【パイプ・ジョイントシステム】
ジャロックのパイプ・ジョイントシステム『NICOシリーズ』の製品ページを更新しました。 『NICOシリーズ』とは? パイプ/ジョイント/キャスター/コロコンローラーなどの様々なパーツを組み合わせることで、 工場や倉庫、物流センター、農業分野などのあらゆる生産現場で役立つ”カイゼン“ツールを 自由に設計し、誰でも簡単に組み立て/分解できるパイプ・ジョイントシステムです。 詳細は製品ページをご確認いただくか、カタログをダウンロードください。 また、当製品は弊社の公式ECサイト『ジャロックオンラインストア』でも取り扱っております。 詳細は下記「関連リンク」よりご確認ください。
-
【~ オンラインストア リニューアルOPENのご案内 ~】
7月27日(月)に弊社のオンラインストアがリニューアルOPEN致します。 会員登録が出来るようになり、様々なサービスをご利用いただけます。 ● お見積り自動生成・ダウンロード機能 ● 掛け払い(請求書払い)が選択可能 ● ご注文履歴から再注文が可能 さらに、リニューアルOPENに伴い新規会員様限定でお得なキャンペーンも実施予定です。 ※7/26(日)までは、現在のサイトをご利用いただけます。 リニューアルOPEN後のサイトのURLは7/27(月)に公開となります。 ―――――――――――――――― リニューアルOPEN後のオンラインストアでは、ジャロックのパイプ&ジョイント『NICOシリーズ』の販売が開始します。 ~ NICOシリーズとは? ~ パイプ、ジョイント、キャスターなどを組合せ、ものづくり現場に役立つ“カイゼン”ツールを自由自在に組立て・分解することが出来るシステムです。 製造工場、組立工場、物流倉庫など、様々な生産現場でおすすめです。 ―――――――――――――――― オンラインストアリニューアルOPENまで楽しみにお待ち下さい!