【あらゆる形状を持上げ】リフト&ドライブ【作業負担を大幅軽減】
あらゆるものを掴み、持ち上げ、回転できるリフターマシーン。製造業の作業改善、人手不足解消、腰痛防止にも◎
基本情報
【用途】 ・重たい荷物の持ち上げや移動 ・ロールの持ち運び ・食品製造業の煮釜や寸胴の持ち上げ、傾けなど 【特徴】 ・用途に応じた設計が可能 ・設置や操作が簡単 ・対象物を掴む、持ち上げる、回転できる ・作業者の身体的負担を軽減 【充電】 24V/100-240V 1.5A ※バッテリー寿命は約5年 ※バッテリーを交換することで長時間仕様することが可能
価格帯
納期
用途/実績例
・箱の持上げ、移動 ・折りたたみコンテナの持ち上げ ・ロールの持ち運びや傾け ・精密機器であるサーバーの棚入れ等
詳細情報
関連動画
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(9)
-
【動画】各所サーバーセンターで活躍中!電動ハンドリフト事例
カスタマイズ可能な電動ハンドリフト 「Lift&Drive(リフト&ドライブ)」の データセンターでの活用事例です。 数10キロにもなるサーバー入れ替え作業の際 リフト&ドライブを使えば 損傷リスクも少なく運搬・移動できるため 各地のデータセンターで活用されています。 他にも様々な重労働を 人に替わって行えるので 気になりましたらジャロックまで ぜひご相談ください。
-
【コラム紹介】「工場内での腰痛対策!重いものを持つ作業を軽作業に変える」
工場内で発生する様々なケガのなかで、 腰痛はかなり多いと言われてます。 どのようにして重いものを持つ作業を軽減し、 腰への負荷が軽減できるのかわからない人も多いのではないでしょうか。 この記事では、重いものを持つ作業を軽作業に変えて腰痛対策する方法を解説します。
-
スウェーデン生まれの電動式軽量リフター『リフト&ドライブ』
工場内での重量物の運搬や上げ下げ・傾け・回転といった様々な重労働を、 軽作業並みの負荷でこなせる業務サポート機器です。 「リフト&ドライブ」最大の特徴はモジュラー構造。 多種多様なアタッチメントツールを組み合わせて実装することで、 人力で行う作業の大部分をサポートすることが可能となり、労働負荷の軽減に繋がります。 原反ロールの運搬や、製品の高所積みなどさまざまな場面で活躍中です。
-
あなたの健康があってこそ 笑顔があふれる健康職場 ~重たい作業にサヨナラを~
10月1日から10月7日は厚生労働省が実施する「 全国労働衛生週間 」です。 今年のスローガンは「あなたの健康があってこそ 笑顔があふれる健康職場」。 ジャロックでも健康職場づくりに寄与するさまざまなソリューションをご用意しています。 その代表格が「リフト&ドライブ」です! リフト&ドライブはスウェーデン生まれの電動式軽量リフター。 工場内で発生する重量物の持上げ・運搬・傾け(回転)といった様々な重労働を、多種多様なアタッチメントを組み合わせることで再現。従業員の負荷低減・作業環境の改善に繋がります。 こんな作業に使えないか?というご相談も承っておりますので、ぜひお問い合わせください!
-
弊社ショールーム「JTTC」見学受付再開しました。
ジャロックの物流機器を見学・体感できる施設 「JTTC(ジャロックテクニカルトレーニングセンター)」が、 9/1より再開しております! 夏季休館を経て気持ちも新たに、準備万端でご案内致します。 保管機器から熱中症対策・搬送機器まで、様々な商品をご提案できますので、お気軽にご相談下さいませ! お待ちしております♪