倉庫内の高さロスを改善できるソリューション2選!
既存のラックを上部に延長!上部空間活用で保管率2倍にUP×高層ピッキング台車で簡単・安全・効率よくピッキング!
高さロスとは、倉庫の上部など、高さ方向のスペースを有効活用できていないことによって生まれるロスのことです。 倉庫管理において以下のようなお悩みはございませんか? ● 保管物が増量し、スペースが足りない ● 保管率向上のための高層ラック入れ替え費用が高い ● 上部スペースを活用したいが、ピッキングの効率が悪くならないか心配 ● 高層ピッキングできるフォーク資格取得者が少ない こういったお困りごとは、ジャロックの「タナTSumU」と「ハイピックランナー」が解決いたします。 ■ タナTSumU(タナツム) 既に設置して使用している中量ラックの上部にラックを増設し、高層ラックに変えることができるシステム。 ■ ハイピックランナー 人が乗ったまま3.2m上昇し、約5mまでの高層ラックに置かれた荷物を直接ピッキングすることが出来る台車。 タナTSumUとハイピックランナーを併用することで、 倉庫の上部空間を余すことなく活用し保管効率を高め、 ピッキング作業もスムーズに行うことが可能です。 詳細はカタログをダウンロードいただくか、又はお問い合わせください。
基本情報
「中量ラック×脚立×台車」の運用から、「高層ラック(タナTSumU)×ハイピックランナー」の運用に変更することで、高層部の荷物を安全に効率よくピッキングすることが可能になります。 ■ タナTSumU特徴 ● 既存の中量ラックを使用し高層化させることで経済的 ● 上部空間を活かし保管効率が約2倍に向上 ● 施工時の保管物移動をせず業務を止めずに導入可能 ※商品名「タナTSumU」及び「タナツム」はジャロックの登録商標です。 タナツム:登録6338445 号 タナTSumU:登録6338446 号 ■ ハイピックランナー特徴 ● 人が乗ったまま3.2m上昇し5mの高さの荷物を直接ピッキング可能 ● 80cmのスリムな車体で細い通路もスイスイ移動 ● フォークリフトの免許不要。高所作業特別教育の受講だけで誰でも操作 ● レンタル契約OKで経費処理が可能 ※「ハイピックランナー」「Hypick Runnner」はジャロックの登録商標です。 ハイピックランナー:登録第6127701号 Hypick Runnner:登録第6127702号
価格帯
納期
用途/実績例
■ タナTSumU用途 ■ ● eコマース倉庫などの多品種少量保管に ■ ハイピックランナー用途 ■ ● パレットを使用しない高層ラックでの保管、ピッキングに ● ちょっとした高所の荷物取り、作業に ■ ハイピックランナー実績 ■ 株式会社モノタロウ 尼崎物流センター様 (インタビュー動画『物流現場の今 ハイピックランナー導入事例』を弊社HP、YouTubeにて公開中)
詳細情報
関連動画
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(20)
-
【工場・倉庫の課題解決】第1弾:上部空間活用ソリューション!
ジャロックは、先月開催された国際物流総合展2024に出展し、 多くのお客様にご来場いただきました。 今回は、物流展でも特に人気を集めた 「上部空間有効活用ソリューション」をご紹介いたします。 「高さロス」と呼ばれる建屋上部の空きを活用し、保管量を増やす 効率的な運用をご提案しており、今も多数お問い合わせをいただいております。 他の運用と組み合わせたトータル提案も可能です。 詳細は製品ページ、またはカタログをダウンロードください。
-
『国際物流総合展2024』出展のお知らせ
株式会社ジャロックは、国際物流総合展2024に出展いたします。 ◆名称:国際物流総合展2024 ◆会期:2024年9月10日(火)~13日(金) 10:00-17:00 ◆会場:東京ビッグサイト東1~8ホール 小間番号:2-504(東2ホール) 今回は「倉庫まるごと提案!」をテーマに、人手不足や業務改善への対応を迫られる企業様に向け、オリジナル製品を中心に実機展示やデモ体験を開催します。 今回が初展示となる新製品『DOK-STOCK(ドックストック)』をはじめ、荷積み・荷下ろしの効率化や2024年問題の解消に役立つソリューションの数々をご用意してお待ちしております。ぜひお立ち寄りください。 出展製品の詳細はイプロス内弊社製品ページをご覧ください。
-
倉庫スペースの有効活用に関する2つの解決策!
バラ保管における物流現場での最大の悩みは 「保管スペースの不足」です。 ・保管物が増加し、保管スペースが不足 ・現場の天井が高く、ラックの上部に広大なスペースが余っている ・高所ピッキング作業の負担が心配 ・ フォークリフトの運転免許を持つ作業者が不足 こういった課題を解決することには。。。 詳細は関連製品、およびカタログをご覧ください。
-
工場や倉庫内の高さロスから卒業!保管スペース有効利用を実現する方法とは?
3PLや物流センターにおけるバラ保管で ピッキング保管最大の悩みは「保管スペース不足」! しかし、 ・保管物が増量になり、保管スペースが足りない ・現場の天井が高く、ラック上部に広大なスペースが余っている ・高層ピッキング作業の負担が不安 ・フォークリフトの運転資格者が少ない こういったお悩みを改善できるソリューションは。。。
-
高さロスを改善できるソリューション2選のご紹介!
最近物流センターでの最大のお悩みは「保管スペース不足」! しかし、 ・現場の天井が高く、ラック上部に広大なスペースが余っている ・保管物が増量になり、増床するには賃料がかさむ ・増床した倉庫間の行き来に無駄な時間かかる こういったお悩みを改善できるソリューションは。。。 保管スペースにお困りのお客様はぜひご参考にしてみてください。