【事例集 無料進呈中!】キャパシタ無停電電源・独立電源
超寿命メンテナンスフリーで厳しい環境下での使用にも好適な【キャパシタUPS-J】の最新活用事例をまとめた資料をプレゼント中です!
【カタログ掲載内容】 超寿命メンテナンスフリー対応の電気二重層キャパシタ搭載 無停電電源・独立電源【キャパシタUPS-J】の活用事例をイラストや写真を交えカタログに掲載しています! ※ 問題解決イメージや活用イメージを『カタログダウンロード』にてご確認ください
基本情報
【UPS-Jシリーズの主な特長】 ●超寿命 ●メンテナンスフリー ●電機二重層キャパシタ(EDLC)搭載 ●キャパシタ特有の『制御回路設計』不要 ●ファンレス/ヒーターレス(-20℃~60℃) ●JAXA特許技術回路(BOXタイプ・基板タイプ・燃料電池複合タイプ) ※ 詳しくは『カタログダウンロード』にてご確認ください ※ 製品検索などもお気軽にご相談下さい ※ 仕様の詳細に付きましてはお問い合わせください
価格帯
納期
型番・ブランド名
【キャパシタUPS-J】シリーズ_事例集
用途/実績例
【導入事例】 ●社会インフラ分野/産業機器分野 ・鉄道システム ・電力システム ・通信 ・計測 ・防災 ・監視 ※ 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください
詳細情報
カタログ(9)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(10)
-
【展示会へご来場いただきありがとうございました】キャパシタ搭載無停電電源 / 独立電源 / 無線遠隔監視システム 2023/6/28 - 30 @東京ビッグサイト 西展示棟 3-71
『 COMNEXT -次世代通信技術&ソリューション展- 』におきまして、弊社ブースへお越しいただきありがとうございました。 製品のご案内をさせていただきましたが、ご不明な点などございませんでしたでしょうか? ご質問事項などございましたらお気軽にお問い合わせ頂けますと幸いです。 引き続き宜しくお願い致します。 ※「無線遠隔監視システム」は先行展示でしたので、カタログなどの掲載はこれからとなります。資料が必要な場合は、お手数ですがお問い合わせよりご連絡をお願い致します。 <展示内容> ・無線遠隔監視システム(LoRA / LTE-M ) ・IoT用途向けマルチ電源基板 ・電圧/周波数安定化電源_AC100Vファンレスタイプ ・キャパシタUPS-J基板タイプ ・microUPS-J & 太陽電池 (通信などのIoT向け) ・キャパシタUPS-J & 水素燃料電池 ・その他 など
-
【展示会出展のご案内】キャパシタ搭載無停電電源 / 独立電源 / 無線遠隔監視システム 2023/6/28 - 30 @東京ビッグサイト 西展示棟 3-71
『 COMNEXT -次世代通信技術&ソリューション展- 』に出展致します。 https://www.cbw-expo.jp/ja-jp/search-ex/2023/l5g/directory/details.org-ffb6476a-4ed4-40de-aa61-4e01a65a7713.html ( 下記の『詳細ページへ』のボタンを押していただくと移行致します) ご来場の際は、ぜひ弊社ブースへお立ち寄りください。 新製品の紹介や実機による活用事例のデモを実施予定です。 <展示内容> ・無線遠隔監視システム(LoRA / LTE-M ) ・IoT用途向けマルチ電源基板 ・電圧/周波数安定化電源_AC100Vファンレスタイプ ・キャパシタUPS-J基板タイプ ・microUPS-J & 太陽電池 (通信などのIoT向け) ・キャパシタUPS-J & 水素燃料電池 ・その他 など
-
『電子部品・材料特集』に掲載【キャパシタUPS-J】
電気二重層キャパシタ搭載の無停電電源装置【キャパシタUPS-J】が『電子部品・材料特集』に掲載されています。 【キャパシタUPS-J】は超寿命でメンテナンスフリー、-20℃~60℃まで対応可能な無停電電源及び独立電源です。 ★超寿命=35℃以下で10年以上の期待寿命 ●IoT用途向けマルチ電源基板 DC5V/12V対応(合計出力15W) 入力:DC電源 or 一次電池 《用途》 シングルボードPCのシャットダウン対策 通信や計測 など ●【microUPS-J】←【太陽電池&防水BOX】との組合せ例 IoT機器や計測機器、通信機器、監視センサー、通報機器等の電源 有線での電源確保が難しい場所やメンテナンスが困難な場所 (数が多い、山間部、危険箇所)などへの設置 ●【基板タイプ(高出力)】 ←100W 瞬停対策用バックアップ電源 詳しくは 『特集ページ』 または 『弊社製品ページ』をご覧ください。 ★その他ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
-
『電子部品・材料特集』に掲載【キャパシタUPS-J】
電気二重層キャパシタ搭載の無停電電源装置【キャパシタUPS-J】が『電子部品・材料特集』に掲載されています。 【キャパシタUPS-J】は超寿命でメンテナンスフリー、-20℃~60℃まで対応可能な無停電電源及び独立電源です。 ★超寿命=35℃以下で10年以上の期待寿命 今回の特集では無線通信やセンシング用の独立電源として活用も可能な【microUPS-J】と、100W出力可能な【基板タイプ】が掲載されています。 ●【microUPS-J】設置事例 ←【太陽電池&防水BOX】との組合せ例 IoT機器や計測機器、通信機器、監視センサー、通報機器等の電源 有線での電源確保が難しい場所やメンテナンスが困難な場所 (数が多い、山間部、危険箇所)、設置コストを抑えたい場所など への設置 ●【基板タイプ(高出力)】 ←100W 瞬停対策用バックアップ電源 詳しくは 『特集ページ』 または 『弊社製品ページ』をご覧ください。 ★その他ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
-
『電子部品・材料特集』に掲載【キャパシタUPS-J】
電気二重層キャパシタ搭載の無停電電源装置【キャパシタUPS-J】が『電子部品・材料特集』に掲載されています。 【キャパシタUPS-J】は超寿命でメンテナンスフリー、-20℃~60℃まで対応可能な無停電電源及び独立電源です。 ★超寿命=35℃以下で10年以上の期待寿命 今回の特集では無線通信やセンシング用の独立電源として活用も可能な【microUPS-J】と、100W出力可能な【基板タイプ】が掲載されています。 ●【microUPS-J】設置事例 ←【太陽電池&防水BOX】との組合せ例 IoT機器や計測機器、通信機器、監視センサー、通報機器等の電源 有線での電源確保が難しい場所やメンテナンスが困難な場所 (数が多い、山間部、危険箇所)、設置コストを抑えたい場所など への設置 ●【基板タイプ(高出力)】 ←100W 瞬停対策用バックアップ電源 詳しくは 『特集ページ』 または 『弊社製品ページ』をご覧ください。 ★その他ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
取り扱い会社
蓄電デバイス『電気二重層キャパシタ』とJAXA(宇宙航空研究開発機構)の宇宙技術のコラボレーションで、従来のバッテリーと比べ飛躍的に寿命を向上させた蓄電装置の開発に成功しました。 『電気二重層キャパシタ』が持つ特性を活かし、これまでにない蓄電装置をご提案します。 ●キャパシタ無停電電源装置『UPS-Jシリーズ』 ・BOXタイプ ・基板タイプ ・microタイプ ・キャパシタ&燃料電池複合タイプ