ニュース一覧
1~9 件を表示 / 全 9 件
-
新JIPROSコラム掲載のお知らせ『EDIとは?』
■□ コラムご紹介について ■□ この度、当ホームページに新しいコラム記事が追加されましたのでお知らせいたします。 今回のコラムでは、「EDIとは?」について詳しく解説しています。 ページ下部にあるURLよりぜひご一読ください。 【新着コラムの概要】 ・タイトル 『EDIとは?基本概念から成功事例まで徹底解説』 ・内容 EDI(Electronic Data Interchange)は、 近年の産業のデジタル化(DX)や 在宅勤務の普及など にともない、各業界で導入が 進んでいる技術の一つです。 本記事では、EDIの基本概念や導入するメリットと 注意点、成功事例を解説します。 EDIの導入をご検討中の方や、EDIについて 理解を深めたい方はぜひ参考にしてください。 ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
プロセス製造業向け生産管理システム導入事例 【医薬品製造業】
株式会社近江兄弟社様では、利益の的確な把握、情報分析・意思決定の スピードアップ、収益力・キャッシュフローの向上、業務管理・生産管理の レベルアップを目的として、新システムの導入をご決断されました。 これらの目的を実現するための新システムとして、当社の「JIPROS」を ご採用頂き、ビジネスプロセス全体の見直しと、組織基盤をより強固なもの とするための情報基盤として、ご活用いただいております。 ※詳しくは関連製品ページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
新JIPROSコラム掲載のお知らせ『プロセス製造業におけるMRPとは?運用の流れや導入による効果を解説』
■□ コラムご紹介について ■□ この度、当ホームページに新しいコラム記事が追加されましたのでお知らせいたします。 今回のコラムでは、「プロセス製造業におけるMRPとは」について詳しく解説しています。 ページ下部にあるURLよりぜひご一読ください。 【新着コラムの概要】 ・タイトル 『プロセス製造業におけるMRPとは?運用の流れや導入による効果を解説』 ・内容 MRPとは、原料や材料などを適切に購買するための生産管理手法です。 MRPでは生産計画を基に必要な原材料の発注計画を立案し、 生産業務の効率化を図ることを目指します。 そこで本記事では、医薬・化粧品・健康食品などのプロセス製造業における MRPの概要や運用の流れ、生産スケジューラとの違い、導入による効果や注意点を解説します。 ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
【JIPROS導入事例】御木本製薬株式会社様
御木本製薬株式会社様では、ITを重要な経営ツールとして位置づけ、 統合管理パッケージ『JIPROS』を核として、会計、自動倉庫、計量システム、 ピッキング、POS等との連携を行い、コンピュータ情報のリアルタイム化と 一元化を実現しています。 また、それらの情報を基に現状把握と各種分析を実施し、サービスの向上 及び経営のスピード化を図り、更なるお客様の満足度向上に向けて日々、 取り組まれております。
-
【JIPROS導入事例】バイホロン株式会社様
バイホロン株式会社様は、今後の受託製造の業容拡大に向けた管理体制の 強化を目指し、平成26年に基幹システムの再構築に着手されました。 基幹システムの導入では、富山の地元のベンダーも含めて数社の提案を 検討され、その中で三谷商事と日本電子計算の共同提案であるGMP関連の OEM製造メーカに実績のある『JIPROS』を採用されました。 既存システムで実装機能にプラスして原価管理を大きく追加し、販売、 生産、原価管理を一体で導入。また、GMP管理体制の整備の支援として 外部のGMPコンサルも利用されています。 【JIPROSを採用した理由】 ■プロセス製造業界に特化したパッケージ ■基本業務とパッケージの適合性が高かったこと ■自社と同規模のOEM製造メーカへの実績とノウハウへの期待 ■業務上不可欠な要件にも柔軟に対応できるベンダーであったこと
-
【JIPROS導入事例】株式会社高研様
株式会社高研様は、営業主導の計画生産による目標利益の確保に向け JIPROSを導入しました。 新システムの導入では、「経営層が参加するプロジェクト体制を構築」や 「GMPに則った業務の再確認」等の取り組みを行い、各業務毎の機能の 面では「“あれば便利”な機能の排除」「“ないとこまる”機能の附加」を 目標に掲げ仕様固めを実施。 第一次フェーズでは、極力オーバースペックを排除して必要最小限の 機能に絞り、導入しました。 【JIPROSを採用した理由】 ■中堅プロセス産業(医薬、化粧品)特化型ERP ■開発の体制が明確であり、開発期間及び導入後のサポートにおいて 十分なコミュニケーションが取れ、信頼できる ■プロジェクトの進め方、費用決定方法が明確 ■医療業界/GMPのノウハウがある
-
【JIPROS導入事例】株式会社ケミクレア様
株式会社ケミクレア様は、化学品製造業として50年の業歴を有し、お客様へ バイオサイド・医薬中間体の製品を務めて高品質に提供してまいりました。 原油高など会社を取り巻く環境は非常に厳しくなってきております。 この厳しい環境下で企業経営を存続し問題点を解決する為に初めての 全面的な基幹システム導入を決定しました。 【JIPROSを採用した理由】 ■中堅プロセス産業(医薬、化粧品)特化型ERP ■同業種での導入実績があり、導入ノウハウがある ■開発の体制が明確であり、開発期間及び導入後のサポートにおいて 十分なコミュニケーションが取れ、信頼できる
-
【JIPROS導入事例】株式会社希松様
株式会社希松様は、1992年に設立され、化粧品・医薬部外品のOEM製造 メーカーとして、「肌満足コスメティック」に徹底的にこだわり、 ロングセラー製品を生み出し続けている成長企業です。 同社は、2015年に管理体制の強化を目的に生産基盤の整備に着手、 化粧品業界に実績のある当社『JIPROS』を採用し、ご利用頂いています。 2016年10月に、新システムの運用を開始。翌年、北海道工場に拡張し、 順次運用を開始されています。現在は、システムの更なる有効活用に向けた 改善を検討し、取り組んでいます。 【採用した理由】 ■化粧品業界に特化したパッケージであること ■基本業務とパッケージの適合性が高かったこと ■自社と同規模のOEM製造メーカへの実績とノウハウへの期待 ■事務所も近くサポートに安心だったこと
-
プロセス製造業向け生産管理システム導入事例 【化粧品製造業】
美白美肌およびエイジングケア製品で有名な三省製薬株式会社様では、 基幹システムの老朽化が進み、現場業務とのギャップが発生。 季節限定製品もあることから製造品目数が1000を超え、処理時間の増加や システムダウンのリスクなど今後に不安を抱えてられており、総合管理 パッケージで化粧品業界に実績がある「JIPROS」を採用いただきました。 ※詳しくは関連製品ページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。