株式会社ジェイエムエス 公式サイト

整流器一体型ピトー管『ダイナフロー』

給気、排気の流量監視!直管長ゼロを実現した整流器一体型のピトー管です

『ダイナフロー』は、直管長ゼロを実現した整流器一体型のピトー管です。 センサーエレメントと整流エレメントを一体にし、ダクトと直接接続しているので限られたスペースにも取り付けが可能です。 空調、乾燥など様々な環境に最適な風量を制御することができ、流量管理による生産効率の向上が望めます。 又、長年培ってきたピトー管による流量測定の技術を生かした設計となっています。 社内風洞設備による実験データも集積し、裏付けのあるデータを算出しています。 【特徴】 ○オールステンレス仕様(SUS316, SUS304)の選択が可能 →アウトガス、腐食性ガスによる腐食トラブルの心配がない ○角ダクト/丸ダクト、ご希望に応じて対応が可能 →フランジ取合、アングル取合どちらも可能 ○国内生産の為、短納期にて納入が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

関連リンク - http://www.jmsystem.co.jp/pitot/dynaflow.html

基本情報

【仕様】 ○ダクト形状:角ダクト/丸ダクト ○材質 →センサー:SUS316/SUS316L →ダクト:標準 SEHC鋼板、ステンレス SUS304/SUS316 →整流エレメント:標準 アルミニウム、ステンレス SUS304/SUS316 ○外形寸法 →角ダクト:H、Wともに150~1500mmまで →丸ダクト:150A~1500A配管まで ○精度:±3%以内  (JIS B 8330:2000に準拠した社内風洞設備による基準器との誤差) ○接続仕様 →角ダクト:アングルフランジ工法、コーナーボルト工法、       共板フランジ工法、スライドオンフランジ工法等 →丸ダクト:JIS、JPI、ANSIフランジ、ルーズフランジ等 ○使用条件 →風速:3.5~25.0m/sec →風量:上記風速による風量 →温度:0~120℃(ステンレス仕様の場合は0~500℃) →湿度:結露なきこと ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

価格情報

お問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

お問い合わせください

用途/実績例

【主な用途】 ○最適風量制御 →Variable Air Volume (可変風量制御装置) ○空調制御管理 →病院、クリーンルーム、HACCP工場、バイオハザード設備、ケミカルハザード設備、  恒温恒湿室、低温室、シールドルームの空調制御管理 ○乾燥工程の給気量管理 →塗装、印刷、塗工などの乾燥工程の給気量管理 ○流量管理デバイス →送風機システム、空調システム、排気システムの流量管理デバイス ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

取り扱い会社

株式会社ジェイエムエスは『環境計測』をキーワードに昭和51年 (1976年)7月に設立されました。 以来、日本の環境計測のパイオニアとして海外からの優秀な計測機器の 輸入を手始めに、国内製造を手がけ、国内の環境対策に貢献してきました。 また環境計測の延長として省エネ、プラント腐蝕対策機器などにも 業務を拡大して参りました。 2003年9月にISO9001:2000の認証取得(2021年9月 ISO9001:2015に更新)(LRQAリミテッド)。 今後ますます製品とサービスのお客様満足度を高めることをお約束いたします。 法令順守を最重要案件と位置づけ、会社のモットーである 『Make Japan Beautiful』 を実現するため社員一同邁進する所存であります。

おすすめ製品