【次亜塩素酸水活用事例】製紙工場
ウェットエンドの浄化や消臭に貢献!カビや細菌の除去や原料そのものも漂白できる
当社で取り扱っている『レドックスター』を、製紙工場へ導入した 事例をご紹介いたします。 家庭紙等に付着したカビや細菌等をほとんど撃退し、衛生的で臭いも除去。 バイオフィルム(スライム)の発生も抑止。 また、スケールの減少や、工場全体の悪臭も無くなり労働環境や 周辺環境が大きく改善されます。 【導入効果(一部)】 ■ペーパースラッジを原料として再投入 ■家庭紙抄紙のカビや細菌の除去 ■バイオフィルムの完全除去 ■スケールの減少 ■ピッチコントロールと紙力の増強 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【その他の導入効果】 ■悪臭対策 ■漂白 ■古紙原料価格の高騰にも対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。