株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部 公式サイト

混練スクリュエレメント『Vニーディング』

V字型スクリュチップで、せん断混合性能がアップ。温度上昇を防止し、高分散を実現

混練スクリュエレメント『Vニーディング』は、 V字型のチップにより、樹脂の流れが1か所に集中することで 高い局所圧力が発生して、高いせん断混合性能を実現。 安定した混練と搬送が可能で、 一般的なニーディングエレメントと同様に使用できます。 【用途例】 ■エラストマー、ポリマーアロイ、カーボンブラック、TiO2、木粉、CNFなどの混練 ■無機フィラーとカラーマスターバッチの混練 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

基本情報

【混練能力向上のメカニズム】 V字型のスクリュチップ部では樹脂の流れは1か所に集約され、 スクリュチップ部に高い局所圧力が発生します。 それによりチップクリアランス領域を通過する樹脂の量が増加し、 全体の混練能力が強まります。

価格帯

納期

型番・ブランド名

VKD, VKD-R

用途/実績例

ケミカルリサイクル, ポリマーアロイ, GFコンパウンド, CFコンパウンド, マテリアルリサイクル

【生産能力UP】混練スクリュエレメント『Vニーディング』

製品カタログ

【技術事例】二軸押出機『TEX』によるプラスチックの連続ケミカルリサイクル

技術資料・事例集

【技術事例】二軸押出機による架橋切断プロセス

技術資料・事例集

【研究開発】小型二軸押出機『TEX25aIII』

製品カタログ

【研究開発・小ロット生産両用】小型二軸押出機『TEX34aIII』

製品カタログ

【技術事例】スクリュチップクリアランスを利用した『混練分散技術』

技術資料・事例集

【技術事例】TEXを使用した木粉コンパウンディング

技術資料・事例集

【技術事例】カーボンブラックマスターバッチ均一希釈混練技術

技術資料・事例集

取り扱い会社

JSWは日々変化して行く社会のニーズを積極的に開拓し、長年にわたり培われてきた固有技術と 新しく創り出す技術で、社会の発展に貢献する「変化創造企業」を目指します。

おすすめ製品