川崎ものづくりブランド推進協議会 公式サイト

フィレスタ株式会社

刺身用フィーレを高速大量生産する「青魚一貫処理ライン」

アジ、イワシ、サンマなどの青魚は鮮度落ちが早く、加工の滞留をなくし、原料が冷たい内に仕上げることが求められる。従来は、ゼイゴ取り、頭カット、三枚卸、皮剥ぎの加工を単独で行っており、原料の滞留に加え多人数の作業者を必要とした。これらの無駄を削減すべく開発された本製品は、上記4種類の加工を連結し、刺身用フィーレを高速大量生産するラインであり、原料の滞留を解消し省人化にも寄与する。

関連リンク - https://suisankikai.com/

基本情報

-

価格情報

-

納期

用途/実績例

-

おすすめ製品

取り扱い会社

「川崎ものづくりブランド推進協議会」は、川崎市内中小企業の製品・技術の優位性や潜在能力の高さを市内外に発信し、市内製造業等の競争力向上に寄与するために、川崎市、川崎商工会議所を中心に設置された協議会です。 会長である川崎商工会議所会頭、特別顧問である川崎市長のもと、産業支援機関、金融機関、業界団体、学識経験者らが結集し、ブランド認定事業や広報支援、展示会出展を通じた認定製品・技術の販路開拓活動などを実施しております。