【カミナシ 従業員の導入事例】株式会社フレイバー・プラザ
全従業員との業務連絡手段を整備し、総務業務の効率化・周知徹底を目指す
京都府京都市を本拠に、精肉の加工・卸・販売、飲食店事業などを手がける 株式会社フレイバー・プラザでは、事業拡大に伴い、パートやアルバイト、 外国人従業員など、多様な雇用形態・国籍の従業員が急増。 そのため「業務連絡が全員に行き届いているのか、理解されているのかが わからない」「給与明細を紙で配布している総務部門の業務負荷が増大し、 本質的な業務に取り組む時間を確保できない」といった課題が表面化しつつ ありました。 そこで同社は、会社公式の全従業員への業務連絡手段として 「カミナシ 従業員」を導入。 外国人従業員を含む全従業員への正確かつ迅速な情報共有や給与明細配布の デジタル化を推進しています。 ※記事の詳細内容は、以下のリンクより閲覧いただけます。
基本情報
※記事の詳細内容は、以下のURLより閲覧いただけます。
価格帯
納期
用途/実績例