関西電力送配電株式会社 技術試験センター 公式サイト

衝撃電圧発生装置

衝撃電圧を製品に印加し、製品への影響や耐雷性の試験が可能です!

『衝撃電圧発生装置』は、製品にJEC 0202-1994に準じた 標準インパルス電圧を印加できる装置です。 雷インパルス電圧、裁断波インパルス電圧を出力することが可能。 衝撃電圧とは、過渡的に短時間出現する電圧をいい、0から最高値まで 短時間で立ち上がり、最高値からゆるやかに降下するものをいいます。 【装置性能】 ■発生電圧:80kV〜400kV ■試験波形:直流(パルス) ■最大エネルギー:12.5kWs ■極性:正極性または負極性 ■試料:最大負荷静電容量5nF以下 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.kansai-td.co.jp/application/test-measu…

基本情報

【出力可能な電圧】 ■雷インパルス電圧波形 ・波頭長:1.2μs±30% ・波尾長:50μs±20% ・最大発生電圧:400kV.P以上 ■雷インパルス電圧波形 ・波頭長:1.0μs±30% ・波尾長:40μs±20% ・最大発生電圧:400kV.P以上 ■裁断波インパルス電圧波形 ・裁断までの時間:2μs~6μs ・裁断方式:トリガトロン方式 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

衝撃電圧発生装置/商用周波耐電圧試験装置/注水耐圧試験装置

製品カタログ

取り扱い会社

関西電力送配電株式会社は、電気事業法改正に伴い、関西電力株式会社から 分社した一般送配電事業者として、2020年4月に事業を開始しました。 送配電事業で培った強みを生かして新規事業や国際事業にも果敢に挑戦し、 子会社と共にグループ全体で成長するとともに、電気の託送事業にとどまらず、 お客さまや社会に新たな価値を提供する“エネルギープラットフォーマー" へと進化し続けてまいる所存です。 技術試験センターには1954年以来、用品の品質確認・性能試験・不具合調査で 培ってきた様々な知見やノウハウが蓄積されており、専門的な試験装置・解析装置・ 分析装置も揃っています。 これらの技術資産を社会に広く還元していきたいという考えから、企業や大学等、 幅広いお客様を対象に、受託試験や受託不具合調査を行う事業を展開しています。 配電用品に限らず、高品質・高精度なモノづくりや研究等にぜひお役立てください。

おすすめ製品