感性AI株式会社 公式サイト

【感性AIアナリティクス導入事例】お菓子メーカー

デザイナーへ委託する場合のデザイン選出根拠づけの事例!

お菓子メーカーへ、イメージ分析AIツール「感性AIアナリティクス」を 導入した事例についてご紹介いたします。 同メーカーでは、パッケージの選定基準が勘になってしまっており、調査する 費用もなく、コンセプトの伝わるデザインをどう選べば良いかお悩みでした。 導入後は、画像をアップロードするだけで色彩印象をグラフで可視化。 複数のアイディアの中から消費者に届けたい感性価値を持ったパッケージを 根拠を持って選出することが可能になりました。 【事例概要】 ■導入前 ・パッケージアイディアをいつも感覚的に選んでしまっているけれど、本当は  根拠付きで選出して売り上げ貢献していることを社内に示して行きたい ■導入後 ・視覚的に分かりやすい選出根拠を用いることで、社内での納得度が上がり  所属部署の存在感を示すことも出来た ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.kansei-ai.com/marketingsolution-usecas…

基本情報

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

感性AIアナリティクス サービス紹介資料

製品カタログ

取り扱い会社

当社は2018年5月25日、京王電鉄株式会社と国立大学法人電気通信大学 坂本真樹教授との共同出資により設立されました。 電気通信大学発ベンチャーに認定された、電気通信大学坂本研究室の 知財を商用利用できる企業です。 人のうちに秘めた感覚を理解し、表現をサポートしてくれるAIを 創ることによって、感性活用のプラットフォーマーになることを 目指してまいります。

おすすめ製品