感性AI株式会社 公式サイト

感性AI『MateriaLink』

感性データで素材選定・開発をサポート!素材の質感の感性価値定量化

『MateriaLink』は、素材の質感がもたらす感性価値を数値化して 客観的に提示する感性定量化技術を活用し、素材の感性価値を定量化・ データベース化する感性AIです。 プロダクトコンセプトの感性から適切な質感表現や素材をデジタル上で 探索していくことで、感性価値イノベーションを創出。 素材の触覚的質感を、オノマトペで回答してもらう感性実験を実施。 オノマトペ感性定量化技術をもとに感性を定量化し、ポジショニング マップで可視化します。 【機能】 ■素材の質感の感性価値定量化 ■素材DB化 管理・分析 ■デザインサポート ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.kansei-ai.com/materialink

基本情報

【こんなお悩みを解決】 ■イメージ通りの素材選定、プロダクト開発を行いたい ■素材メーカーに求める感性価値をスピーディーに伝えたい ■素材同士の感性を客観的に比較・評価し、社内での決定をスピーディーに行いたい ■顧客の求める感性価値の把握や社内で円滑にイメージの伝達・共有をしたい ■経験と勘による素材開発~試作工程を効率化したい ■自社素材データのデジタル管理、活用、分析をしたい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■ブランドオーナー ■素材メーカー ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

感性AIアナリティクス サービス紹介資料

製品カタログ

取り扱い会社

当社は2018年5月25日、京王電鉄株式会社と国立大学法人電気通信大学 坂本真樹教授との共同出資により設立されました。 電気通信大学発ベンチャーに認定された、電気通信大学坂本研究室の 知財を商用利用できる企業です。 人のうちに秘めた感覚を理解し、表現をサポートしてくれるAIを 創ることによって、感性活用のプラットフォーマーになることを 目指してまいります。

おすすめ製品