協働ロボット ユニバーサルロボット社 UR16e
可搬重量16kgの協働ロボット!
基本情報
カタログをご覧下さい。
価格帯
納期
型番・ブランド名
UR16e
用途/実績例
・高搬送重量のマシンテンディング ・重い材質のハンドリング ・梱包およびパレタイジング ・高トルクねじ締め ・研磨、パフがけ、バリ取り ・自律移動ロボットとのコラボ応用
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
-
本日より開催!幕張メッセ「Photonix 光・レーザー技術展 2024」カンタム・ウシカタ株式会社
幕張メッセにおいて、本日より31日まで開催される「Photonix 光・レーザー技術展2024」に出展いたします。 会期:10月29日(火)〜10月31日(木) 会場:幕張メッセ(ブース番号:5-26) ご来場の際には、ぜひ弊社ブースへ足をお運びください! 皆様のお越しをお待ちしております。 主な出展製品: IRADION(イラディオン)社 CO2レーザー El.En.(エレン)社 CO2レーザー DK LASER社 ファイバーレーザー Huaray(ハーレイ)社 固体レーザー
-
本日より開催!協働ロボット URオンライン展示会2024秋
カンタム・ウシカタ株式会社で扱っている協働ロボット「ユニバーサルロボット」が主催する『URオンライン展示会2024秋』が本日開催されました! URオンライン展示会は、“協働ロボット”に特化したオンライン展示会です。 周辺機器メーカー・SIerによる展示ブースのほか、用途別事例動画、ウェビナーなどコンテンツを各種用意しております。 展示会は今週金曜まで開催しております。 無料で参加できますので、ぜひアクセスしてください! 【ユニバーサルロボット URシリーズ】 ユニバーサルロボットは、操作が簡単で、様々なニーズに対応した次世代の協働ロボットを提供しています。 ユニバーサルロボットが人間と共に作業する場は、部品のピックアンドプレースだけでなく、食品、薬品、医療など多方面に広がっています。 弊社はその正規代理店で、ご来社頂ければ、実機でのデモをご覧頂くことができます。
-
「UR20」ついに 6月お披露目!
2023年05月26日 可搬重量 20kg の協働ロボット「UR20」が、6月に東京ビッグサイトで開催される展示会「FOOMA JAPAN」でついにお披露目されます! 実機を見ることのできるチャンスですので、ぜひ足をお運び下さい! 会 期:2023年 6月6日(火)~6月9日(金) 開催時間:10:00〜17:00 展示会場:東京ビッグサイト 東1-8ホール ブース番号:7N-17(ユニバーサルロボット社) 入場料:無料(事前に展示会への入場登録が必要です) 展示会URL:https://www.foomajapan.jp/ 以下のようなデモも行われる予定です。 <パレタイジング> ●UR20を活用したパレットへの箱の段積み <コンベアトラッキング AI仕分け> ●高速画像処理のできる2Dカメラを使用し、コンベアの動きに追随してワークを仕分け <ラベル貼り> ●ラベラーから吐き出された商品ラベルをビニール袋に貼り付け 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
取り扱い会社
カンタム・ウシカタは最先端のレーザー、ロボット、計測技術のエキスパートです。 カンタム・ウシカタ株式会社は100年前に測量機器の製造会社として創業しました。その後、測量機器はもとより、レーザー発振器および関連光学機器の取扱いを行なって参りました。近年ではロボティクス事業部を立ち上げ、協働ロボット・産業用ロボット,サービスロボットを提供することによって社会貢献をめざしています。