川崎国際環境技術展実行委員会 公式サイト

株式会社シアノロジー

組織・事業者の紹介

明治大学発ベンチャーであるシアノロジーは、微細藻類を用いた環境技術開発の支援を行っています。バイオ関連の事業では、製品やサービスが出ずに投資や補助金頼りになることが多いのですが、当社は投資・融資を受けずに年間での黒字化を達成しています。企業の環境技術開発の相談・立案・受託などを行っておりますので、「環境で何かをしたい」と考えている企業の方はぜひご相談ください。

基本情報

微細藻類などのバイオものづくりの総合支援。微細藻類の培地やガラス器具の販売。環境に関する新規事業の相談、研究開発の受託(藻類の培地作製、培養受託、遺伝子解析受託など)を行っています。

価格情報

-

納期

応相談

用途/実績例

-

第18回川崎国際環境技術展 リーフレット

その他資料

おすすめ製品

取り扱い会社

川崎国際環境技術展実行委員会は、脱炭素社会の実現と持続可能な経済成長の両立を目指す「川崎国際環境技術展」を主催する団体です。 <参加団体> 川崎市/川崎商工会議所/経済産業省 関東経済産業局/(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構/(独)日本貿易振興機構/(国研)産業技術総合研究所/(独)国際協力機構/(独)中小企業基盤整備機構/(独)環境再生保全機構/慶應義塾大学/明治大学/専修大学/国際連合工業開発機関/(地独)神奈川県立産業技術総合研究所/(特非)産業・環境創造リエゾンセンター/(一財)日本環境衛生センター/川崎市地球温暖化防止活動推進センター/川崎市工業団体連合会/川崎工業振興倶楽部/(公財)川崎市産業振興財団