トキコシステムソリューションズ株式会社
組織・事業者の紹介
当社は水素エネルギーの研究開発は、2003年からの国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクト参画他、様々な企業や団体とコラボレーションしています。 2022年には岩谷産業グループの一員として加速し、水素ディスペンサーの充填試験及び水素関連の新製品開発を行う水素先端技術センターも開設しました。私たちは、水素エネルギー普及最前線に立ち、ディスペンサー等の機器の研究開発、ステーション建設エンジニアリング、サポート体制の構築など、包括的なソリューションを提供しています。
基本情報
「水素」は燃焼してもCO2を排出しないことからカーボンニュートラル・地球温暖化対策の切り札として注目を集めており、モビリティ(自動車、バス、トラック、建設重機、船舶、航空機)や発電、ボイラーなどあらゆる分野での利活用が始まっています。水素ガスの量を正確に計測し、安全に充填する当社の水素ディスペンサーは、その性能と安全性を高くご評価いただき、多くの水素ステーションに導入いただいています。
価格情報
-
納期
応相談
用途/実績例
-
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードおすすめ製品
取り扱い会社
川崎国際環境技術展実行委員会は、脱炭素社会の実現と持続可能な経済成長の両立を目指す「川崎国際環境技術展」を主催する団体です。 <参加団体> 川崎市/川崎商工会議所/経済産業省 関東経済産業局/(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構/(独)日本貿易振興機構/(国研)産業技術総合研究所/(独)国際協力機構/(独)中小企業基盤整備機構/(独)環境再生保全機構/慶應義塾大学/明治大学/専修大学/国際連合工業開発機関/(地独)神奈川県立産業技術総合研究所/(特非)産業・環境創造リエゾンセンター/(一財)日本環境衛生センター/川崎市地球温暖化防止活動推進センター/川崎市工業団体連合会/川崎工業振興倶楽部/(公財)川崎市産業振興財団



















































