川崎国際環境技術展実行委員会 公式サイト

株式会社協和商会

組織・事業者の紹介

1958年の創業以来60年以上にわたり鉄鋼資材の物流や収集運搬を行いその中で現在の事業内容へと変化をしてまいりました。これから脱炭素の時代へと向かう中、私たちが社会の中でどのように貢献することが出来るかを考え持続可能な社会と会社の在り方を明確なビジョンと共に社員一丸となって取り組んでいく必要があります。各種システム構築とデジタル化を推進し物流の効率化をはかり安心・安全な物流をめざし『信頼を運ぶ』を合言葉にお客様の信頼、従業員への信頼、社会からの信頼の意識をもち業務に取りくんでまいります。

基本情報

協和商会は、環境を考慮した再生エネルギーの推進として、太陽光パネル廃棄事業に取り組んでいます。私たちの目標は、使用済み太陽光パネルの95%をリサイクルし、環境への負荷を大幅に減らすことです。太陽光パネルの主要な構成要素であるガラス、金属、シリコンを再利用し、新たな製品として再生します。このリサイクルプロセスにより、エネルギー消費の削減と廃棄物の最小化を実現し、持続可能な社会への貢献を目指しています。

価格情報

-

納期

応相談

用途/実績例

-

第18回川崎国際環境技術展 リーフレット

その他資料

おすすめ製品

取り扱い会社

川崎国際環境技術展実行委員会は、脱炭素社会の実現と持続可能な経済成長の両立を目指す「川崎国際環境技術展」を主催する団体です。 <参加団体> 川崎市/川崎商工会議所/経済産業省 関東経済産業局/(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構/(独)日本貿易振興機構/(国研)産業技術総合研究所/(独)国際協力機構/(独)中小企業基盤整備機構/(独)環境再生保全機構/慶應義塾大学/明治大学/専修大学/国際連合工業開発機関/(地独)神奈川県立産業技術総合研究所/(特非)産業・環境創造リエゾンセンター/(一財)日本環境衛生センター/川崎市地球温暖化防止活動推進センター/川崎市工業団体連合会/川崎工業振興倶楽部/(公財)川崎市産業振興財団