- セミナー・イベント
2025NEW環境展

鹿島環境エンジニアリング株式会社 本社
2025年5月28日(水)~30日(金)に東京ビックサイトで開催される2025NEW環境展に出展します。 出展ブース情報 東1ホール A119

-
開催日時 2025年05月28日(水) ~ 2025年05月30日(金)
10:00 ~ 17:00
- 会場 東京ビッグサイト
- 参加費 無料 事前登録が必要。登録無い場合は有料(5,000円)。
関連資料
関連製品情報
-
減圧式濃縮乾燥装置『V-CyCle』<導入事例付き資料進呈>
廃液を高濃度に濃縮。独自の撹拌機構でスケールに強く、固形分が析出しても問題なく処理可能
当社では、実機×実液テストにより確かな処理データを取得してご提案します。 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
-
農業集落排水 処理施設 機能強化工事・修繕工事
農業集落排水 処理施設の老朽化など、お困りごとはありませんか? 「機能強化・修繕工事・機器更新」ご相談ください !
当社は、昭和から平成初期に建設された、多くの農業集落排水施設の 機械・電気工事に携わって参りました。 それらで得させて頂いた、農業集落排水についての多くの知識や ノウハウを活用し長寿命化や健全化等の対策を提案させて頂きます。 また当社には「太陽光発電」等、脱炭素社会・資源循環に向け 取組みを行っているグループもあります。機能強化工事に併せた 施設の省エネルギー化も是非ご検討下さい。 ※ 地域や型式等により対応致しかねる場合も御座いますが、 まずはお気軽にご相談ください。
-
KEEの排水処理設備「金属加工工場」
金属加工や表面処理の排水処理設備や付帯機器のお困りごとはありませんか?
当社では、切削油・脱脂洗浄・重金属・クーラント液含有排水等の 処理や減容化設備を数多く手がけさせて頂いております。 それらで得させて頂いた、金属加工等、無機系排水についての 多くの知識やノウハウを活用した、安定感のある処理設備を 提案させて頂きます。お気軽にご相談ください。 またひられの設備のランニングコストに関わる ■電力使用量の削減 ■汚泥発生量の削減 ■薬品使用費の削減 なども併せてお問い合わせください。
-
排水再利用設備 「排水を再利用」してサスティナビリティに貢献 !
「水資源問題に対する取組み」として、厨房などからの排水を再利用しませんか?
当社では排水再利用設備を計画・設計・工事。管理するだけではなく ありとあらゆるソリューションを提案・提供致します。 下記を始めとする「お困りごと」など是非ご相談ください。 ■水道使用量の削減 ■薬品使用量の削減 ■汚泥発生量の削減 ■電力使用量の削減 ■排水量や原水水質の変動に伴うお困りごと ■再利用水の水質(中水水質)についてのお困りごと ■油分(N-Hex)やBODの高いの多い高負荷排水でのお困りごと ■日常維持管理や定期メンテナンス、修繕工事などのお困りごと ■コンクリート躯体や動力機器などの老朽化に伴うお困りごと ■その他、お気軽にご相談ください
-
KEEの排水処理設備「食品工場」
食品工場の排水処理設備や付帯機器のお困りごとはありませんか? また排水の再利用(中水処理施設)についても是非ご相談ください。
当社では、親会社の建設した複合ビル内のレストラン街から排出される 厨房排水や食品工場の排水、またその処理水を更に浄化しトイレ洗浄 排水として再利用する中水道設備を数多く手がけて参りました。 それらで得させて頂いた、食品製造や食品加工の排水についての多くの 知識やノウハウを活用した、安定感のある処理設備を提案させて頂きます。 また当社では「排水中の油の分解」や「排水中の油の抽出→再利用」 にも取組んでおります。内容によりましては対応致しかねる場合も 御座いますが、まずはお気軽にご相談ください。
-
酪農・パーラー排水処理設備『MILTRON(R)』
導入実績多数。小・中・大規模のパーラー排水処理施設。搾乳頭数100頭~600頭に対応。
▢ 本設備は下記の点に留意して導入を検討する必要があります。 ■ 牛乳を直接、本設備に流入させることはできません。 搾乳機洗浄時に排水中に混乳する場合(排水によって希釈された状態)を 想定しています。(許容混乳率1%以下) ■ 糞尿を直接、本設備に流入させることはできません。 搾乳舎床洗浄時に排水中に混入する程度を想定しています。 (許容汚濁上限BOD:2500mg/L以下)
-
電子マニフェストASPサービス『KENET』
産廃マニフェストとフロン行程管理票をクラウド上で入力。 紙による保管が一切不要で管理がカンタン。
ご提供先となる企業の方 ■排出事業者 電子マニフェストの入力・印刷、フロン行程管理票の交付・印刷、 廃棄実績管理・CSV出力 ■収集運搬業者 収集運搬完了登録(修正・削除含む) ■中間処理業者 中間処理完了登録・最終処分完了登録(修正・削除含む) (二次マニフェストの登録機能はございません)
-
産業廃棄物の適正処理
「廃棄方法が分からない」「産廃業者が見つからない」「産業廃棄物の処理委託先を見直したい」といった方向けのサービスです。
■産業廃棄物を廃棄する為に必要なこと ・業者(収集運搬業者、中間処理業者)の選定、紹介 ・産業廃棄物の確認 発生場所、廃棄物の量、荷姿、引渡し方法、廃棄頻度、収集運搬時の注意事項等 ・中間処理場の現場確認(契約前及び年次視察) ・産業廃棄物処理委託契約書の作成、調印 ・県外産業廃棄物の搬入に係る事前協議(自治体による) ・産業廃棄物管理票(マニフェスト)の記入、交付 ・マニフェスト交付等状況報告書の作成、報告 これらをワンストップサービスでご提供いたします。 ■収集運搬業者・中間処理業者 産業廃棄物の廃棄に携わって30年以上に及ぶ、全国の収集運搬・中間処理業者とのネットワークから、お客様の産業廃棄物に適した収集運搬、中間処理方法をご提案いたします。
-
減圧脱水乾燥装置『V-CyCle(R)』
シンプルな構造×高濃度に煮詰可能!減圧脱水による伝熱効率の向上で、より小型に
【その他の特長】 ■スケーリング(焦げ付き)しにくい ■角度付け攪拌で蒸留残渣を強制排出 ■高濃度・高粘度まで濃縮が可能 ■固形分が析出してもOK ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
減圧濃縮乾燥装置V-CyCle(R)の用途<水溶性圧延油廃液>
油混じりの廃液から水分を除去し油分を高め、廃油として販売することで収益化に成功!
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
減圧濃縮乾燥装置V-CyCle(R)の用途<洗浄工程リンス廃液>
廃液を減容するための設備としてコンパクト化に成功!様々なレベルで可能
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
減圧濃縮乾燥装置V-CyCle(R)の用途<半導体生産工程廃液>
初留分を15%カットする事で回収水のCOD値を抑制!排水処理施設の構築に寄与
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
-
-
減圧脱水乾燥装置V-CyCle(R)の用途<洗米排水処理>
エコフィードとして畜産飼料に利用可能!削減と飼料の販売により収益化に成功
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
減圧脱水乾燥装置V-CyCle(R)の用途<塩水・浸出水>
塩水・浸出水の脱塩濃縮では、乾燥塩となるまで脱水が可能! 減圧にして沸点を下げることで省エネによる廃棄物の減容化を実現。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
-
-
食品リサイクル向け無機物分離装置 カラトロン(R)
配管閉塞、設備のカルシウム阻害を防止!施設の清掃作業を軽減します。
【仕組み紹介】 ■沈降スペースでメタン発酵原料が攪拌され卵殻、貝殻などが沈降する ■メタン発酵原料が投入され卵殻、貝殻などが除去されたスラリーが排出 ■上部の排出ゲートが開き、沈降した卵殻、貝殻が取り出される ■下部の排出ゲートが開き、卵殻、貝殻が排出される ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
食品リサイクル向け破砕分離装置 イブトロン(R)
分別からスラリー化までの一体型コンパクトシステム
【適用実績】 ■生ごみバイオガス化燃料電池発電施設 ■砂川クリーンプラザくるくる ■富山グリーンフードリサイクル ■白石市生ごみ資源化事業所 シリウス ■北広島市バイオガス混合調整施設 ■東北バイオフードリサイクル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
会社案内 鹿島環境エンジニアリング株式会社
排水処理、資源循環を核とした環境技術をご提案するとともに、お客様のメリットを追求した的確なサービスを長期にわたり提供して参ります
【保有する環境技術】 ■減圧脱水乾燥システム「V-CyCle(R))」 ■食品リサイクル 生ごみ破砕・異物分別装置「イブトロン(R)」 ■食品リサイクル 無機物分離装置「カラトロン(R)」 ■食品リサイクル メタン発酵技術「メタクレス(R)」 ■電子マニフェストASPサービス「KENET(R)」 ■放射能汚染廃棄物除染技術「ケミカルデコン(R)」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-