株式会社keg 公式サイト

ACEA C3 5W30

排ガス後処理装置を傷めない!通常の粘度グレードの低リン、低灰型省燃費エンジン油

当社で取り扱う『ACEA C3 5W30』についてご紹介いたします。 ACEA規格は、VWやBMW・ボルボ・ルノーなど欧州車メーカーが集まり 制定している欧州車のエンジンに必要なオイル性能を定めたオイル。 高い摩耗保護性とエンジン寿命を最大化する性能を持ち、DPF及びTWC (三次元触媒コンバーター)のクロッキング防止による処理後のシステムの 使用寿命をを延長します。 【特長】 ■寒冷な気候における迅速かつ容易なエンジンスタートの為の  高度な低温保護 ■高温ワニスと低温スラッジ沈着物形成に対する高い抵抗性による  エンジン洗浄性の維持 ■高いオイル消費コントロール ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.keg-keijikousan.com/

基本情報

【主要な指標】 ■SAEグレード:5W30 ■比重、kg/L@15℃:0.851 ■粘度、m m2/s@40℃:71.1 ■粘度、m m2/s@100℃:12.0 ■粘度指数:166 ■流動点、℃:-42 ■引火点、℃:238 ■パッケージ(L):1、5、200 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■DPF(ディーゼル微粒子捕集フィルター)またはSCR(選択式還元触媒)装着の  ディーゼルエンジン、及びACEA C3エンジンオイルが指定されている  処理後のシステム ■軽負荷ディーゼル乗用車およびガソリン直噴エンジン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

取り扱い会社

当社は1965年の創業以来、石油製品・潤滑油の販売、石油燃料の配送を通して コストの削減と環境負荷解消に貢献してまいりました。 濾過装置「リクレアン」では濾布取替式の技術で特許を取得、 また金属加工油・潤滑油分野の一部製品でエコマークを取得し 実績を挙げてまいりました。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。

おすすめ製品