ケル株式会社 公式サイト

【コネクタを学ぶ・知る】ハーフピッチコネクタとは?

発売開始から30年以上経つ製品!工業機器を中心に採用されています

『ハーフピッチコネクタ』は、発売開始から30年以上経つ製品で、 工業機器を中心に採用されています。 ハーフピッチとは、ピン間隔がフルピッチ(2.54mmピッチ)の半分の 間隔(1.27mmピッチ)であることからハーフピッチと呼ばれています。 インチが採用された背景としては、もともとコネクタはアメリカが発祥の ためであるといわれています。ですが、最近では世界共通のmm(ミリ単位)が ベースになっています。 フルピッチはDINやMILといった規格品が多いですが、ハーフピッチは各社の 独自品が多い傾向があります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.kel.jp/product/blog_detail/id=10803

基本情報

【ラインアップ】 ■88シリーズ  ・8800シリーズ  ・8832E-FSシリーズ  ・8806/8807シリーズ  ・8822(E)/8825(E)シリーズ  ・8840/8850/8855シリーズ ■89シリーズ  ・8900シリーズ  ・8900MSシリーズ(8903MS/8913MS)  ・8903N-FSシリーズ  ・8925(E)シリーズ(8925E/8925R/8925/8930E/8931E)  ・8929Eシリーズ(8929E/8930E/8931E) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■工業機器  ・半導体制御装置   ・スマートメーター  ・工場向けロボット  ・鉄道関連   ・発電設備  ・ATM など ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

学ぶ・知る_ハーフピッチコネクタ

アプリケーションノート

取り扱い会社

ケルは創業以来、産業用コネクタの専業メーカーとして歩んでまいりました。それはエレクトロニクス機器が小型化・高機能化する中で、優れた接続信頼性と高機能性を追求し続けた歴史でもあります。 ケルが最も大切にするのは、お客様との対話。濃密なコミュニケーションによって、お客様が抱える解決しなければならないニーズと次世代につながる要求が明らかになります。さらに独自にR&D活動を切磋琢磨することによって、私たちケルは常に一歩先行く製品をご提供してまいりました。 エレクトロニクスが拓く輝かしい未来のために。ケルはこれからもコネクションテクノロジーの領域で、先端の技術提案と高機能製品をお届けする所存です。激しく進歩する技術と市場環境に、創造力でお応えするケル。その先進性と対応力にこれからもご期待ください。

おすすめ製品